アジングでマメ(11/21)

スカイ

2010年11月21日 22:01

 11月21日 釣果報告
 晴 無風
 大潮 干潮 3:29 満潮 9:51
 5:00から8:00

今日は、朝から用事があるため、マズメだけの調査に出撃しました。

夜明け前から明るくなるまでは、アジング。

明るくなったら、ジギングです。

まずは、アジング。先日がJH単体だったため、

今回はMキャロを使用。

軽いJH持ってないので、0.9gで。

ワームは、いきなりのガルプ投入。

表層から探っていきます。

中層あたりで、ククっとあたりが。

しかし、のらず。

その後も、2,3投に一回はアタリがあります。

しかしすべてのらず。


う~ん。小さすぎるのかな?

先行者はサビキで釣ってるし。

もうちょっと深目を攻めるかな。



で、もうすこし、沈めてやってみると、



マメですが、アジング2匹目です。

その後もショートバイトが続くので、キャロカブラへチェンジ。

しかし、あたりそのものがなくなったため、

ガルプへ。かなり切って短くして使ってみます。

すると、もう1匹追加。

で、底の方を引いていると、やや強いあたりが。

慎重に寄せていると、フッと軽くなりました。

あ~ばれた。ちょっといいアジだったかも?

と思ってルアーを回収してみると、

テイルの部分が食いちぎられていました。

アジじゃなく、フグとかベラかな?


アタリも明るくなってきて、周りにも釣り人が増えてきました。

ここで、アジングを諦め、ジギングへ。


どりゃ~シャクシャクを繰り返すもノーバイト。

この前はフォールで食ったから、

長めにフォールさせていると、

根がかりでジグロスト。

時間になったので、納竿としました。





結局マメアジ2匹でした。

で、片づけて帰っている最中にふと海を見ると、






お!







ソデイカ



この前みたいにひっかけようと、急いで準備するも

フックを結ぶ頃には、優雅に泳いでいきました


ソデイカって2匹で行動するんですね。

次回は、パトロール後に納竿とすることにします。

あなたにおススメの記事
関連記事