ヒラメのかわりに

スカイ

2010年12月18日 18:43

 12月18日 釣果報告
 晴 北西風やや強
 中潮 干潮 1:49 満潮 8:17
6:00から11:00

今日は、先週のリベンジに出撃しました。

アジの釣れている方は、ヒラメを狙ったことはありません。

また、泳がせは見かけたことはありません。

とりあえず、やってみようということで。


まずは、アジを確保するためにフカセをして、

その後にクロ狙いのダンゴの予定です。

テトラの脇に釣り座を構えます。本当はもっと先端の方が

よさげな感じですが、泳がせ用の場所確保のためです。

で、ハリを結んでいると、お腹の調子が?


先週、ビール飲んでお腹が冷えたので、

昨日は、熱燗にしておいたのに?

腹痛い


急いで、トイレへ。


ふ~。間に合った。こっちは距離があるから、早めのケアが必要だな。

で、戻って、ハリを結び終わり、マキエを作っている時に


あれ?またかも?行っとくか


しかし、準備がすすまん。マズメまでにエサ確保しなきゃ。

で、車から釣り座まで戻る途中に、



またもや波が…

結局、3回行きました。

スッキリする頃には、うっすらと明るくなりはじめてました。


ヤバイ。急いで、エサ確保しなきゃ。

で、なんとか、エサを確保して、泳がせ仕掛け投入。

ちょっと遅れたかな?

と思いつつ、エサを確保のために引き続きフカセを。

しかし、マズメ時に期待した中アジはかかりません。

かわりに25㎝くらいのサバが1匹。

アジ数匹確保したのでダンゴへ。

その時、泳がせにアタリが。

急いで竿を手にとって、糸を送り込みます。








いけ~ ♪ いけ~♪





・・・・・









・・・・・・










・・・








シーン






え?



そのまま待ちます。





・・・・









・・・







吐き出してました。


急いで、エサをつけて投げ込みます。

で、ダンゴを始めますが、手が冷たい

まあ、久しぶりにクーラーに座って釣っているので、

のんびりとダンゴを握って投げ込みます。

しかし、かかるのはアジのみ。

クロを狙うには、もっと先端なのかな?

と思って、ふと、隣をみると、ちょうどデカイヒラメがあがってました。

お~こっちでもいけるんだ。

で、自分の泳がせをみると、


お?アタリ?

竿を手に持ち、糸を送り込みます。

しかし、走りません。

違うかな?


と思って竿をあおると、





お?




重いよ



きたか?







で、あげてみると、








ウミヘビ






こいつは、ウマイらしいですが、

キモいので、お帰りいただきました。

お隣さんには、デカイヒラメで、こっちはウミヘビかい

その後も泳がせで粘るも不発。


やっぱり、3回もトイレに行って、朝マズメを台無しにしたからか。

釣行前日は、禁酒にしようと誓いました。



ありがとうございました。
よろしかったら、ポチっとお願いします。



にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事