長~いチヌ?
釣具店で集魚剤とガン玉を購入する予定でした。
出撃はしない予定でした。
でも、一応、状況を尋ねてみました。
今日は、どこも調子良かったみたいですよ
50UPもあがってますしね。
濁りもウネリもちょうどいいくらいでしたね。
明日?
まだいけるんじゃないですか
小潮だし、辞めておこうかな?
とか、考えてましたが、この言葉で火が付きました。
で、アミとオキアミも追加して、
今朝、出撃しました。
今回は、ポイントを確保のために、
5時着です。
しかし、先客あり。
ポイントも暗くてよく分からず。
とりあえず、近いと思われるところに釣り座をかまえます。
海は、べた凪で濁りもとれたみたいです。
かなりテンションがさがりましたが、
いつも2枚くらいはあがっているので、
なんとか、1枚はと思ってがんばります。
夜明け前から、電気ウキで流しますが、無反応。
夜が明けてから、いつものグラビティーへ。
沖にあるシモリのまわりを重点的に攻めます。
すると、近くの人にチヌがHIT。
すんなりあがってきました。40㎝弱くらいです。
干潮からの上げが効き始めると
もう1枚くらいきそうだな。
と思っていると、ウキがスパッと沈みました。
反射的にあわせると、
ガツンときました。
よっしゃ~
この手ごたえはきっとチヌ。
今年初チヌだよ
しかし、思ったほど、走りません。
ん?なんか、底の方を走る感じが?
首降ってる?
ちょっとイヤな感じがしますが、
この時期、この重量感のある魚はきっとチヌ
自分に言い聞かせます。
0号のわりにすんなり浮いてきました。
あれ?
ちょっと、長い?
イヤ。気のせい。
もう一度、浮かせて見ると、
間違いなく、長かったです。
50UPくらいでしょうか。
この後、お隣さんに、1枚あがったのみで、
後は、10人くらいいましたが、誰にも釣れてませんでした。
その後、ねばって、満潮の直前、ウキがスポッと。
反射的にあわせて、一瞬だけ重量感を感じてすっぽ抜けました。
やばい。早かった。ちょっと焦った。
最後のすっぽ抜けが残念でしたが、今日も
釣り座の選択を間違えました。次回は、間違いなく大丈夫です。
それと、普段とはちがうマキエを使ってみました。
マルキューのチヌパワーです。
これが、ねばりが凄くて、私の10年前に買った
釣研のプラスチックカップのヒシャクだと
マキエ離れが悪くて、全然だめでした。
初心者みたいにメチャクチャなところに投げてました。
次回はいつものマキエに替えるか、
思い切って、ヒシャクを買うかですね。
しかし、いつになったら、チヌが釣れるのやら
あなたにおススメの記事
関連記事