チヌも不発
土曜日、お昼から用事があったのですが、
11時まで出撃しました。
いつもKZだったのですが、KMに行きました。
干潮からのスタートなので、ぼちぼち始めます。
前日の雨での濁りを期待していましたが、
澄んだ状態です。
とりあえず、朝マズメ勝負なので、
マキエを大量に撒いていきます。
そして、時合いと思われる8時頃、
浮きがスッと入りました。
一呼吸おいて、あわせるも不発。
エサトリすらあたらない状況だったので、
本命だったのか、フグだったのかは分かりませんが、
根がかりでなかったので、残念です。
その後、11時頃にもう一度、ウキに変化?
お?ちょっと沈んだ?今度こそ食え。
で、沈み込むのを待ちます。
浮いてきました
エサは取られてました。
自分の中では、フグということで処理しておきます
のっこみも終盤で、近所では終わった感も若干あります。
結局、メイタクラス1枚のみです。
来週は、ボーズ覚悟で、
っていうか、多分ボーズでしょうから
地磯または、激浅ポイントのいずれかに
出撃します。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事