近郊調査
最近、ホームでの釣果が芳しくないため、
新規開拓調査を行っています。
本日も出撃してきました。
とりあえず、メバルポイントでやってみます。
すると、マメアジらしきアタリがあります。
沈めてみると、良型がいるかもと
期待してカウントダウンしていると、
ボフッ
シーバスの捕食音?
連発します。
アジ無理そ~
とか思っていると、何かがHIT。
で、ジャンプ。
セイゴ確定です。
あまり大きくないようで、30㎝程度。
あっさりと抜きあげて、リリース。
あくまでアジを狙いますが、ショートバイトが何回かだけでした。
その間シーバスの捕食音が続いています。
我慢できずに、ベビサーからミニマルへ。
しかし、反応がありません。
次に、メバル用のプラグへ。
こいつにも反応がありません。
その後、いくつかのルアーにチェンジするも無反。
結局ベイトが分からず、場所移動。
ここは、常連のサビキばあちゃんがいる場所です。
見ていると、マメアジがポツリ程度。
ここでも、深めを探りますが、ノーバイト、
そのほかにも投げ散らかしてみますが、無反応。
心が折れて、納竿としました。
自分のなかで、未調査個所がまだ残っているので、
メバルシーズンまでには調査を終えたいです。
どこもセイゴが来ているみたいですね。
中アジはどこにいるのやら。
もう少し調査継続させます。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事