ふはつ
今日は、娘の友人宅に招かれています。
手ぶらじゃアレなんで、お土産を捕獲しに出撃しました。
まあ、ヒラメを1枚くらい持参しようかと。
夜明け前にいつものテトラへ。
準備を済ませてから、まずはサビキで。
1投目。反応なし。
何回か投げてみますが、反応なし。
ヤバイ。アジいないかも。
どうしよう。移動するか?
でも、マズメまでもう少し、マズメ時だとくるんじゃないか?
今日は、ヒラメメインだから、泳がせとサビキでもいいか。
と思い、続行です。
しかし、マズメ時もアジは不発。
離れたところで釣っている人はどうもショアジギのよう。
しかも、サゴシ?があがったみたいです。
なので、サビキに見切りをつけ、
ショアジギにチェンジ。
いろいろやってみますが、ノーバイト。
心が折れて、納竿としました。
泳がせとショアジギだと
アジいないと厳しいですね。
今日くらいの濁りなら、アジが居てもいいんですが、
ダメでした。たまたまなのか、常になのかわかりません。
しかし、前も渋かったので、次はどこに行こうか悩みます。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事