連続釣行
昨日、有給をとってました。
ヒラメ釣りに出撃しようと思ってました。
しかし、最近アジングに行きまくっているので、
嫁さんサービスの必要を感じたため、
利久リベンジに行きました。
11時前に到着するも、既に行列が
平日ですが、すごいですね。
並びましたが、開店と同時に店内へ案内されました。
で、牛たん定食を注文。
麦ごはん、テールスープ、牛タンのつくだ煮、漬物がついてます。
生野菜系がないので、若干飽きるかも?
と思いますが、牛タンは、厚切りでおいしかったです。
また、かなりのボリュームでした。
その後、ハンズで買い物をして、本日の任務完了です
夜は、いつもよりも早めに出撃しました。
釣り場に着くと、サビキ師がいます。
これまでに見たことない人です。
アミをカゴに入れて遠投しています。
すぐに帰るだろうと思い、そのまま始めました。
干潮のちょっと前から始めましたが、無反応。
サビキ師にもきていません。
満ち込みに入ってからかなとか思っていると、
三平波平さん登場。
その後も、渋い状況が続きます。
どうも魚が入ってきていないのか、
活性が低いのかわかりませんが、
全然あたりません。
でもフグは元気です
今日もガルプがやられます。
その後、潮が満ち込みだして、なんとか1本。
一方のサビキ師には連発しだしました。
寄せてくる途中でほとんどばらしてましたが。
サビキ師は沖に投げているので、潮下でやりたいのですが、
届きません。なので、Mキャロを装着してやってみます。
しかし、流れがないので、アミが流れず、アジは
サビキカゴの着水点付近でしかあたりません。
この状況を覆すだけの引き出しはなく、
場所を変えたりしますが、ノーバイト。
疲れきって、三平波平さんにあいさつして
納竿としました。
サビキ師の隣で潮が流れてないと勝ち目なしですかね。
ジグでのリアクションとか考えたんですが、どうなんでしょう。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事