メバル料理
今日は、風がなかったので、
ちょっとだけ調査に行きました。
まずは、開発中のポイントへ。
ガルプでさぐりますが、ノーバイト。
カラーを変えてみますが、同じようにノーバイト。
次はカブラへ。
こいつもノーバイト。
次にワームバケへ。
こいつもノーバイト。
しかし、フロートがなかったので、スプリットを使ったため、
漂わせることができなかったからでしょう。
アミパターンかなとか思いましたが、
そうでもないかも。
単純に魚がいないような感じです。
マメアジはいましたが。
その後、別のポイントに移動するもノーバイト。
ムツ狩りに移動しましたが、
ライントラブルが連発したので、納竿としました。
結局、本日は
ボーズでした。
釣ってきたメバルは、どうやって食べてます?
うちは、ツマミ捕獲が主な目的ですので、
刺身で熱燗がパターンです。
で、アラを煮つけです。
たくさん釣れたら、お煮つけです。
毎回同じなのもどうかと思ったので、
先日は、カルパッチョにしてみました。
レシピは、オリーブオイル大さじ 2杯、塩 ひとつまみ、酢 少々と
自宅の庭で取れた水菜とサラダ菜を混ぜて作りました。
自給自足っぽくておいしかったです
次は、アクアパッツァを試す予定です
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事