連夜のアジング

スカイ

2012年04月16日 22:55

昨日もアジングに出撃しました。

アジフライが食べたかったので






一昨日が芳しくなかったので、今回は、ニューアイテムとして

ガルプのマイクロシェーキーとクレイジグを試してみました。

この組み合わせは、かなり反則らしいとのことで期待しての投入です。

で、やってみると、確かにあたりは多いです。

途中でベビサーにすると、明らかにアタリが減りました。

このことから、ベビサー<マイクロシェーキー だと思われます。

ちなみに、マイクロシェーキーのているがちょっと切れたものでは

あたりが明らかに減りました。長さに秘密がありそうです。

ただ、マイクロシェーキーは高いです。

で、すぐにちぎれます。

なので、安くて強くて、同じような釣果があがるワームを探してみます。


もうひとつのクレイジグ波動は、はっきりとした効果はわかりませんでした。

次はリトリーブスピードを変えて試してみます。

また、ワームだけでなく、ハードルアーとかいろいろと

試してみます。





アジフライ分くらいはなんとか確保できました



釣りとは関係ないですが


桜は散りましたが、ウチの庭ではチューリップが満開です。





ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。



にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事