メバルポイント調査
今日は、ちょっとだけメバルとアジ調査に出撃しました。
マメアジがたくさんいるならデカイのもいるのでは?
居場所を見つけたら、パラダイスでは?
単純な発想です
とりあえず、この前と同じポイントで。
数匹かかりますが、すべて15㎝未満です。
ここには大きいのはいないと見切って
ランガン開始です。
まずは、シャローまわりを。
知らないうちに藻が生えていたようです。
新ポイントとして使えるかもと期待しての
第1投。
藻のキワを狙うと、いきなりキープサイズが。
今度から、ここもチェックするか?
いいポイントになるかも。
しかし、その後が続きません。
次はもう少し水のある時にこよう。
で、さらに移動。
ここは、小メバしか釣ったことはありませんが、
とりあえず、チェックしてみます。
奥の方でライズらしきものがあるような気がします。
アジライズかも?
ちょっと期待してキャストするも
いきなりライントラブル
一気にモチベーションダウンしたので、納竿としました。
まだ、メバリングいけますね。
引き続き、ポイント調査を続けます。
ありがとうございました。
よろしかったら、ポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事