朝マズメに返り討ち

スカイ

2012年10月25日 22:38

最近、アジングポイントを開拓中ですが、

夜間の2時間弱でまずまずの釣果です。

これが、朝マズメだったら?

爆釣では?

ということで、朝マズメ調査に出撃しました。





若干寝坊したものの、5時30分に釣り場到着。

当然、誰もいません。

まずは、この前調子の良かったガルプベビサーのグローから。

表層。異常なし。

中層。異常なし。

ボトム。異常なし。

数投で見切りを付け、チャートへ。

表層。異常なし。

中層。異常なし。

ボトム。異常なし。

次は、クリアへ。

こいつも反応なし。


本日は、朝マズメに尺クラスの爆釣だけでなく、

マメが釣れたら、泳がせる予定です。

当然、セットも持ってきてます。

なので、マメでも釣れてくれと

ベビサーからマイクロシェーキーへ。

しかし、無反応。

そうこうしているうちに日が昇ってきました。

ヤバイ。

ベビサーのカラーチェンジ。アクション。タナ。JHの重さ。

いろいろやるもアタリなし。

完全ボーズをくらいました。


休みをとっていたけど、8時前には暇になりました


このままでは、終われないため、夜に再度出撃しました。

行き先は、当然、開拓中のポイントです。

釣り場に着くと、なんか明るい?

夜空を見ると、月が明るく照っています。

これは、だめかも?

弱気になりながらも、まずはベビサークリアから。

反応なし。

次は、マイクロシェーキーへ。

マメHIT。

お?アタリはこれか?

続けるもアタリなし。

同じカラーのベビサーへ。

しかし、アタリなし。

じゃあ。マイクロシェーキーの色違いへ。

しかし、反応なし。

カラーローテさせていくも無反応。

ベビサーに戻してグローへ。

中アジHIT。

しかしばれました。

さっきのは、表層であたったから、ういているのかな?

で、表層を中心に攻めるも無反応。

今度は、ベビサー^のカラーチェンジでチャートへ。

表層異常なし。中層も異常なし。

ボトムのリフトフォールで中アジGET。

さらに、同じようにやって中アジGET。

今日のアタリパターンか?

と思ったのもつかの間、それから無反応が続きました。

いい加減、腰もいたくなったので、納竿としました。



23㎝程度でした。

やっぱ、ここのポイントはこんなもんなんですかね。

次は、朝サビキをやってみます

その結果で判断します。


ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。



にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事