備忘録的に

スカイ

2012年11月05日 23:10

土曜日の朝、出撃する予定でしたが、

金曜日の夜にお酒が飲みたくなったので、

アジングへ。



行き先は、多分、三平さんがやっているポイントへ。

釣り場に到着すると、エギングの人がいます。

また、墨跡がかなりあります。

イカのポイントでもあるようです。

まずは、表層からチェックを開始しますが、かなり流れがあります。

1gなんで、ドリフト気味に流していきます。

すると、沖のヨレのあたりでアジHIT。

しかし、マメ。同じポイントを攻めていると、

今度はメバル。こいつも15㎝弱なんでリリース。

結局、マメとチビメバのみでお持ち帰りなしでした。

先端のポイントには先行者ありのため、入れませんでしたが、

もっと釣れてもよさそうなのに釣れませんでした。

腕か

金曜日お酒を飲んだので、土曜日はおとなしくしておきました。

ウネリがきついだろうとの読みです。

で、日曜日に出撃する予定でしたが、土曜日の夜に飲みすぎたことと、

ウネリが残ってるかもで出撃しませんでした。

でも、海の状態が気になったので、軽く見学に。


ヒラメポイントの反対はアジが釣れてました。

ただ、サビキでは喰わず。フカセで深いタナで喰ってたようです。

サイズ的には泳がせにちょうどいいサイズ。

ウネリもそれほどひどくはない状況でした。

ノッコミチヌポイントは、ウネリもなく、濁りもなく穏やかでした。

天気予報では波高2.5mでウネリありだったので、断念でしたが、

風が東と南向きでした。もしかして大した波じゃないかもと思いましたが、

やはり、東が裏になるところは波がおちていました。

波高だけでなく、風向きも考慮して出撃を検討すべきでした。


ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事