アジが喰ってた小魚
昨日、アジングに出撃しました。
若潮 満潮 18:45 20:20~22:00
北東の風 4 波高 2.5
やっぱし、こういう釣行データも記録しておきます。
今朝の出撃と迷ったんですが、朝の方が波が高くなりそうなのと
エサだと簡単にはやめられないので。
釣り場に着くと、結構な風です。
海を見てると、波もやっぱりありそうです。
時折、デカイのもきてます。
しばらく見てましたが、いつもの足場は大丈夫そうです。
まずは、ベビサーのチャートから
波と風があるので、1gのフォールだと少し厳しいので
リトリーブではじめてみます。
すると、いきなり、コン、ジージー。
1投目から良型です。
締めて、すぐに2投目。
これもコン、ジージー、フッ
ばれました。
次は、キャスト後のフォールで。
その次は、リトリーブからのフォールで。
チャートでは3匹GETでしたが、5匹バラしています。
で、カラーを変えて、クリアに。
さらにリトリーブなんで、1.5gへ。
1投目から、コン、ジージー、で本日1番の良型
クリアであたりなくなったので、グリーン、グローと変えますが、
反応なし。
マイクロシェーキーへ。こいつでも1投目でGET。
そのご、あたりはなくなりました。
リトリーブでダメだったので、リフトフォールでも攻めますが、
風でラインがあおられて、フォールが安定しません。
キャロを使えばいいんでしょうが、面倒なので場所移動。
ここでは、さっきよりもさらに風をうけます。
とりあえずのキャストでマメメバルとマメアジを。
両方リリースして納竿としました。
最大で25㎝くらいでした。
今日は、アジのアタリが結構明確にでていました。
そういう日なのかなとか思ってましたが、
帰ってから捌いてみると、胃の中から
小魚がでてきました。
ベイトが小魚なんで、バイトもはっきりしてたんでしょうか。
魚種まではわかりませんでしたが、
4~5㎝くらいで、何匹もいました。
アジも本当にフィッシュイーターなんですね。
噂には聞いてましたが、初めて確認できました。
こいつに近いミノーかなんかを探しに行ってみます
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事