メバリング自己記録
12月2日 中潮 干潮 17:45 満潮 23:52
東 1m 波高 1.5m
釣行時間 19:30~21:00
本日、出撃しました。
メバルポイントです。
まずはガルプベビサーチャートから
表層からのチェックです。
コン。
あわせると走りまわります。
ドラグも鳴ります。
アジかな?
抜きあげるとアジ。
良型です。
よっしゃ。幸先いいね。
とか思っていると、オートリリース。
目測で23㎝以上ありました。
アジの群れがきてるのかな?
盛り上がりながらキャスト。
すると、モゾっと小さなアタリ。
アジか?
あわせると、強烈なひき。
尺アジ?
そこまでは走ってない。
セイゴかな?
根に持っていこうとしている。
慎重によせて浮かして抜きあげると、
メバルでした。
しかもデカイ。
これは?尺いったか?
ドキドキしながらメジャーではかると、
28㎝でした。
しかし、自己記録です。
ここはあたれば20㎝以上のポイントですが、
こんなサイズもかかるんですね。
やはり継続調査が必要ですね。
その後は、アタリもないので納竿としました。
先日から、釣行時間はかわってないですが、
魚の釣れ方がかわってます。
どうも夕マズメからしばらくすると、
反応が悪くなってそうです。
夕マズメからの方がいいかもですね。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事