やっぱし厳しかった
昨日、出撃しました。
メバリングでは厳しくなったような気もしますが、
とりあえず、調査です。
小潮 満潮 14:34 干潮 21:10
西 3m 波高 1.5m
釣行時間 18:30~20:30
まずは、いつものメバポイントへ。
正面から風を受けます。
気にせず、いつもの立ち位置からキャストしてみます。
いきなり違和感。
お?
とりあえず、鬼合わせ
藻でした。
絡んだ藻を外し、続行です。
が、またも藻。
どうもたくさん寄ってるようです。
若干移動して撃っていると、
デカイ波が
どっぱ~ん
波をかぶったので、一気に心が折れて、移動。
メジャーポイントを覗くも、やはりの先行者。
あのポイントでアフターでは小メバしか相手してくれなかったので、
無理せず、移動。
最近、通っているポイントです。
アフターでの実績はありません。
とりあえず、調査です。
で、1投目。
ベビサーチャートでカウント8くらいから
スローにリトリーブして探ってみます。
すると、ピックアップ寸前に違和感。
フッキングせずに抜けたような感じです。
これは?
再度、同じコースを通して、さらにピックアップを遅らせ、
最後まできっちりとひいてみます。
すると、やはりさっきの場所で違和感。
間髪いれずに
鬼合わせ
結構、抵抗しますが、表層近くでのHITのため
根にまかれる不安はありません。
ゆっくりとやりとりして浮いてきました。
で、引っこ抜こうとするも、重量感あり。
これは?やばいかも?尺いった?
タモは?
持ってきている。
よっしゃ~
タモ入れ成功。
別に23㎝でした。
藻が絡まったので重量感があったようです。
その後、いろいろと探るも、不発。
寒くて腰が痛くなったので納竿としました。
帰って捌いたら、オスでした。
他にHITしたメバルも抱卵個体はいませんでした。
やっぱし終わったんでしょうね。
今以上に厳しくなるかもですね。
そろそろ、昼間のチヌ狙いも視野にいれましょうかね。
凪いだらメバリングで時化たらチヌ狙いですかね。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事