アジは気まぐれ
昨日、出撃してきました。
中潮 干潮 17:43
北西 1m 波高 1.5m
行き先は、先日のポイントです。
前回同様の大漁を想定して
何匹持って帰っていいか家族にも確認しています。
釣り場に着くと、ちょっと波があります。
イヤな予感がしつつもキャスト。
いるなら1投で答えがでるところ、
しかし、数投してもアタラズ。
アジいない?
メバルもいなくなった?
場所変える?
もうちょっと潮が動くまで待てみよう。
ということで、キャスト。
コツ
微妙なアタリにあわせると
結構な重量感。
走ります。
セイゴ?
アジだよね?
寄せて抜くとアジでした。
お?アジきた?
続けてキャストすると、
今度はフォールでアタリ。
あわせると先ほどと同じように走ります。
寄せて、抜く時にポロリ。
続けてキャストすると、
今度は反応がなくなりました。
小移動してキャスト。
コツ。
あわせるとメバルっぽい感じ。
寄せて抜くと、やはりメバル。
メバルも当たりだしたな。
で、チャートで反応がなくなった後、
ミノーグローに変更しての1投目。
モゾ。
違和感?デカメバのアタリかも。
鬼合わせ。
ガツンときました。
結構なヒキで走ります。
最近のサビキでゴリ巻きの癖がついているので
あまり遊ばすに寄せて抜くと
良型のメバルでした。
この1匹で反応がなくなったので、
場所移動。
いきなり1投目のフォールで1匹。
今度はリトリーブでコツン。
あわせると
エラ洗い
セイゴか。
でも小さいな。
余裕で寄せてごぼう抜き。
続けてキャストすると
同じようにセイゴがHIT。
今度はさっきより少し大きいです。
波がありそうだったからタモ持ってきて正解だったな。
セイゴがきそうな気がしたもんな。
寄せて、タモですくおうとしたら、
波にもまれて、フックアウト。
これで、やる気もなくなったので納竿としました。
アジは、27㎝。メバルは最大25㎝でした。
セイゴは、ヒラセイゴかもで32㎝でした。
気合い入れて行きましたが、こんなもんですかね。
次からは1か所で粘って連発させるように
修行します。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事