アミパターンではなかった
昨日、出撃しました。
メバル狙いです。
若潮 満潮 19:13
北東 1m 波高 1m
釣り場につくと、かなり車がとまってます。
アオリ狙いの人たちのようです。
いつものポイントには、人はいません。
前回は、アミパターンでした。
とりあえず、ベビサーチャートから。
こいつは無反応です。
次は、クリア。
すると、コ。
小さいアタリ。
あわせると、結構なヒキです。
ごり巻きで寄せて、一気に引っこ抜きます。
良型のメバルでした。
で、同じカラーで探って、投げ散らかすも
無反応。
今度は、グリーンに変えてみます。
すると、コツっとあたりました。
抜きあげるも、18㎝程度の小メバ。
リリースして探りますが、無反応。
小さいアタリもありません。
かっらーを変えていくも無反応。
ここで、メバペンへ。
デッドスローのリトリーブ、ポンプリトリーブ
試してみますが、バイトなし。
仕方ないので、カブラへ。
こいつも反応なし。
結局、いろいろ試すも、反応があったのは、ベビサーのみ。
かえってさばくと、メバルの胃の中は、消化した
ベイトが入ってました。
アミパターンに決めつけるのもよくないですね。
ありがとうございました。
よろしかったら、ぽちっとおねがいします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事