ガツンときました
先週に引き続き、フカセでチヌ狙いに行ってきました。
行き先は、先週と同じです。
小潮 干潮 8:38
南西 1m 波高 1m
同じ釣り座で準備を済ませ、まずはメバリングから。
小メバを釣ったところで、明るくなりかけてきました。
で、フカセへチェンジ。
撒きエサをまいて、実釣開始です。
オキアミ1枚 爆寄せチヌ 1袋
瞬黒B チヌ針 2号 ハリス1.2号
浮きは見えないので、竿引きのアタリにのみ合わせます。
しばらくマキエサを撒きながら、適当に回収しながら続けます。
回収しようとすると、違和感?
あれ?かかってる?
竿を立てるとちょっと重量感。
首ふってる?
なんか浮きがみえた?
ところでまさかのすっぽ抜け。
引き方から、チヌではなさそうな感じでした。
生命反応あるね。
今日こそ年なしか?
気合を入れて流します。
浮きが見えるようになるころ、
微妙に浮きがシモリます。
合わせるも不発。
おそらくフグ。
次も同じような場所で浮きが消し込みました。
ちょっと期待してあわせると、
針が切れてました。
やっぱしフグか。
干潮からの動きはじめに期待して
気合を入れて流していきます。
が、あたらず。
エサも取られず。
今日もダメかなと思い始めたころ、
浮きが消込ました。
一呼吸おいて
鬼合わせ。
ガツンときました。
よっしゃ。
重量感あり。
きっとチヌ。
途中で引き方がおかしいのでわかりました。
こいつが釣れたらチヌも。
再度、気合を入れて流しますが、不発。
お昼頃には納竿としました。
先週は、フグ。今週はボラ。
ちょっとよくなってる気がします。
来週こそは。
いつもの釣り場に行きたいのですが、
4時30分着では、エギンガーに場所を取られてます。
もっと早起きするか、先端の方に行くか。
別のところに行くか。
どっかいい場所ないですかね。
ありがとうございました。
よろしかったら、ポチッとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事