メバル二桁
29日、メバル狙いでいつものポイントへ。
マメのみ10匹程度釣ったのですが、
いいサイズは釣れませんでした。
で、来春通う予定の漁港へ。
先端付近で投げますが、反応なし。
で、クロを狙ってた漁港へ。
息子がキジハタをかけたあたりを狙いますが、無反応。
で、納竿としましたが、釣り納めにはせず。
30日、行ってきました。
中潮 干潮 18:34
西 1m 波高 1m
釣行時間 18:00~21:00
いつものメバポイントです。
実は、人が釣った後に入っていたのでは?
と思ってましたので、早めにエントリーです。
で、誰も叩いていない状態でいいサイズが出るかどうかです。
ベビサーチャートから。
すぐに小メバがHIT。
連発します。
チャートで反応が悪くなったので、グリーンへ。
さらに、クリアピンク、クリアグリーン
12匹釣ったところで、
ちょっと移動。
沈み瀬付近のボトムねちねち作戦です。
しかし、すぐに根がかり。
そのうち、正面から風を受け出したので、ちょっと移動。
すると、今日一番のサイズ。
16センチほどです。
さらに追加して15匹になったところで
納竿としました。
どうやら、このポイントには、まじめに良型は入ってきてないようです。
新たにポイント開拓する必要がありますね。
小メバでしたが、数が釣れたので、楽しめました。
これで、今年は釣り納めにします。
一年間事故もなく釣行できたことは良かったと思ってます。
来年も安全第一で釣行しようと思ってます。
このブログにもたくさんの方がお見えになり、感謝しています。
来年もこのブログが、釣りやキャンプの参考になれば幸いです。
それでは、よいお年をお迎えください。
あなたにおススメの記事
関連記事