シーバス調査(6/23)

スカイ

2010年06月24日 00:33

 6月23日 釣果報告
 曇り 無風
 中潮 満潮 20:04 干潮 1:22
 某河口 20:30から22:00

今夜もシーバス調査に出撃してきました。

今日は、いつもの橋→最河口→漁港の順にまわる予定です。

まずは、いつもの橋から。
入りたかったところには、餌釣り師が。
電気ウキでシーバス狙いのようです。

仕方なく対岸へ。







シーバス?



すぐにルアーをキャストしてゆっくりと前を通すと、





ルアーへアタック。しかし、ショートバイトでのらず。

おお~今日こそはシーバスGETか?

一気にモチベーションがアップします。


ここは、底が浅いので、見えています。

橋の影のあたりに、40㎝位のシーバスが群れているのが見えます。

そこへ、ショアラインシャイナーをゆっくりと通すも

不発。反応なしです。

そこで、烈波→バイブ→ワームと手持ちのルアーを次々にキャストしますが。


反応がありません。でも、まわりではライズが起こっています。




ルアーを見きってるのかな~

サイズも小さいみたいだしな~



と思い、ガルプやエコギアなどメバル用ルアーも試してみます。



と、そこへエイが・・・


フッキングさせようかと思いましたが、面倒くさそうなので、

スルーさせて、対岸へ。


橋の下流側で数投しますが、反応なし。

餌釣りの人に釣果を聞いてみると、

小さいセイゴ1匹だけとのこと。


それを聞いてやる気がなくなり、納竿としました。


今日もボーズでした。
しかし、シーバスがルアーに反応した姿を初めてみました。
かなり興奮しました。

今日は、そこにいるけど釣れないって感じでした。
やはり修行不足ですね。

次は、カマス調査に行ってきます。


あなたにおススメの記事
関連記事