飯ごう購入

スカイ

2010年06月10日 00:04

飯ごうも購入しました。
これも、テーブルと同じお店で。





飯ごうでご飯炊くような経験を子供にさせてもいいかなって思って。

しかし、こいつの主な任務は、焚火後の灰の処分です。


焚火やBBQをした後の灰は、どのようにして処分されているのでしょうか?
キャンプ場で捨てる場所があればいいのですが、持ち帰りの場合は?

ウチでは、翌朝、ビニールに入れて上から水をかけて持って帰ってました。
でも、なんか、危険な気がしているので、容器を買おうと思ってました。

で、いろいろと調べていると、専用の壺以外に飯ごうで代用している方がいると。

ウチも真似させてもらって、とりあえず、飯ごうを灰入れとして活用してみます。

ダメだったら、ロゴスの火消し壺を買います。


あなたにおススメの記事
関連記事