鱗海エランサ0号5.3m
普段のチヌ釣りは、シマノの鱗海エランサ0号5.3mを使っています。
その前は、ダイワの飛竜のインターライン0.6号4.5mを使っていました。
この竿はつい最近、海中へ消えて行きました。
使ってみての感想ですが、とにかく軽いと思いました。
そのため、5.3mの長さも気になりません。肩こりもなしです。
魚をかけた後は、良く曲がります。楽しいです。
しかし、すぐに浮いてくるように感じます。
なんか竿の反発力でじわっと浮くような感じです。
まだ、小物しかかけてないので、定かではありませんが。
飛竜では、50㎝くらいのボラの2匹がけ(2本針に両方ボラ)が最大の獲物でしたが、
ものすごくまがったものの、竿を折らずに取りこめました。
鱗海エランサはどうでしょうか。
とりあえず、バリをかけたら、もうちょっと実力がわかる気がします。
関連記事