釣果情報

スカイ

2011年02月07日 23:45

釣具店のHPでは、釣果写真がのってたりします。

店員さんに尋ねると、どこで、何が釣れたのか、

教えてくれます。

そういった意味では、他人の釣果情報を利用している

部分があります。


かなり前のことですが、釣具店の情報で

メイタが釣れていると。

その場所で、確かにメイタゲットしました。

連続して行くと、常連のおいちゃんたちと仲良くなりました。

ある日、夕方まで粘っても釣れませんでした。

で、やけくそになってやってると、マズメ時に中アジが。

翌日、夜釣りの準備をしてやってみると、

中アジが爆釣。

嬉しくて、いろんな人に言いました。

すると、マナーの悪い人が増えて大盛況に。

しまいには、漁師が網を。

仲良かった常連さんから、

人が見てる前だったら、引いててもあげない。

釣れないと思わせるようにしている。

人が増えたらイヤだから。

と言われました。


自分は、釣具店の情報で、メイタを釣ることができた、

友人たちも、一緒に中アジを釣ったら楽しいだろうと

話した。でも、人が増えて、網もはいった。

なんか、静かに釣っていた常連のおいちゃんに悪かったのかな?

今でも、考えることがあります。

他の人の情報を利用しているけど、自分はださないってどうなの?

とか、常連に悪いのかな?とか思ったりします。

自分のスタンスが決まってないと、難しい問題ですね。

とりあえず、ブログでは、ある程度イニシャルで表記しようかと思ってます。



ありがとうございました。
よろしかったら、ポチっとお願いします。


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事