手のひらクロ

スカイ

2011年07月02日 22:31

今日は、久しぶりにダンゴを投げに出撃しました。

行き先は、H漁港です。

釣り場に到着すると、以前は大勢いたエギンガーがいません。

しかし、エサ釣り師もいません。

釣れてないのかなと弱気になりつつ、準備していると、

なんと、タモの枠が折れてました。

これは、買わなきゃいけませんね。

ちょっと検討します。

で、始めると、小クロが連発します。

そのうち、サバ子が釣れたので、

泳がせ投入。


ダンゴには相変わらず、小クロが連発です。

表層にはアジ、その下に小クロ、底近くには大きな魚はいないようです。

結局、手のひらくらいのクロが一枚だけでした。



泳がせにも無反応でした。

まわりの釣り人には、カニエサで30㎝くらいの

サンバソウがあがってました。



H漁港は昨年の同じ時期も同じような結果でした。

どうも、晩夏のカマス、ちびアオリ、ヒラメがいいような気がします。


それと、今日は、自作ウキが4本折れました。

あとで修理しますが、作り方と素材のどっちに

問題があったのか、じっくりと検証します。

市販のウキも探してみます。


ありがとうございました。

よかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事