まあまあのアジ
先日の休日出勤の振り替えで、本日の朝マズメのみ
出撃してきました。
久々にダンゴを握ってのメイタ狙いです。
釣り場に着くと、まず、サビキでアジを確保し、
泳がせを投入。
アミの解凍まちの間、チビアオリの調査へ。
何匹か浮いています。
よっしゃ。昨年ポチったエギの出番だよ。
で、そばにポチャっと。
チョンチョンとシャクると
スーッと近づいてきます。
ジールの偏光グラスのおかげでよく見えます。
しかし、エギは抱きません。
どうやっても直前で見きられているようです。
次回、禁断の1号を投入することにして、
ダンゴの準備を始めます。
まずは、底べったりから。
チャリコと小クロのみです。
そこで、ダンゴが割れたら、浮いてくるように設定してみます。
すると、ウキが浮いてきてすぐにチョンと沈んだので
合わせてみると、横に走るような感じです。
ん?メイタ、クロ、バリ、ボラでもない
アジ?
と思いながらあげると、20㎝くらいのアジでした。
その後も20㎝前後の小クロがあたります。
しかし、メイタは当たらず。
いろいろやっても小クロばかりで心が折れたので
11時頃に納竿としました。
アジは真剣に狙ったら、もう少し数がでそうです。
でもカゴを使わないとだめかも。
他は、ぱっとしませんでした。
次回は、ホームに行ってみます。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事