ファミリーでキス狙い

スカイ

2012年06月18日 21:42

先日、子どもから尋ねられました。

ヒラメってどれくらいの大きさまで大きくなるの?

90㎝くらいの写真を見たことがあるよ。

じゃあ、そのくらいのヤツ釣る!

そりゃ、難しいよ。それより、キスが食べたくない?

キスの刺身?

イヤ。天ぷら。ウマイよ。





ということで、日曜日に出撃しました。

狙いは、サビキでアジを釣って泳がせつつ

チョイ投げでシロギスです。


まずは、サビキ仕掛けを準備し、エサを撒きますが、

魚が見あたりません。

しばらく撒いていると、アジらしき姿が。

で、1匹キープし、次を狙うも群れは移動。

これは、泳がせは無理か?とか思いながら、

投げ釣りの準備を。

準備を完了させ、投げるもメゴチばかり。

ぬるぬるが嫌いなんで、すべてリリースです。

しばらくして、やっとピンギスを捕獲。

さあこれからって時に漁船が戻ってきたので、

場所移動。

久しぶりに竿をだす波止ですが、

子どものころよりも浅くなって、魚もいなくなった感じです。

あいかわらず、アジも確保できないのですが、

最初の1匹が生きているので、泳がせを投入。

メインのチョイ投げですが、干潮前後なんで、遠目に

投げるためにショアジギタックルを投入。

飛距離は出ますが、遠目でも釣果は変わらず。

たまにピンギスがかかるのみです。

いいかげん疲れて帰ろうかと思っているところで

泳がせに反応が。


竿先は引きこまれているようですが、

ラインが走りません。



イヤな予感はするけど、あわせるか。


どりゃ~


何かがHIT。


重量感も大してありません。


エソかな?自家製でカマボコ作ってみるか。

と思いながら寄せてくると、細長い魚体。



イヤな予感的中。


















ウミヘビでした。








この一撃で心が折れたので納竿としました。

結局、ピンギス3匹とカレイのみでした。







ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。



にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事