キジハタ釣れた。

スカイ

2015年09月06日 08:55

最近、ずっと忙しくて釣りに行けてませんでした。

やっと、昨日の夕方に行けました。

狙いはキジハタです。


小潮 干潮 19:41








釣り場には、17時頃到着し、まずは、タモを組みたて。

しかし、枠が腐食でポッキリと折れました。


なんとか、今日だけは使えそうですが。

新しいの買わなきゃ。

で、キジハタグラブから探ります。

一応、リフト、フォールでフォール後の放置を長目でやってみます。

すると、フォール中に








ガツガツ






根魚らしきアタリ。





即アワセ。










すっぽ抜け。




魚はいることが確認できたので、


同じポイントを続けて探ると、すぐにアタリ。




鬼アワセ。



今度はフッキング。



強引に寄せて抜きました。


25㎝ほどのキジハタで、生涯2匹目です。

シバスロッドで、ショアジギ用のリールなんで秒殺でした。

これだったら、メバロッドの方がよさそうですね。

続けて、探るもアタリなし。

今度は、バグアンツに変更してみました。

すると、1匹目をかけたあたり。

根がかり?


重いだけ。

微妙に寄せられるけど?



自分の中で藻、タコ、エイのいずれかの結論に達したので、

強引にリフトしようとすると、ラインブレイク。

反動で海に落ちそうになりました。

4号のフロロで16ポンドくらいなんですが。

根にすれたかな?


その後、日没までワームを変えながら攻めましたが、ノーバイト。

日没後は、アジを探しましたが、マメのみでした。

雨も降っていたので、早めの納竿としました。

キジハタは、クロー系でそろえるんじゃなく、ストレート系とかも

そろえた方がよさそうですね。






ありがとうございました。

よろしかったら、ポチッとお願いします。


にほんブログ村


あなたにおススメの記事
関連記事