一応メイタ(7/19)
7月19日 釣果報告
晴 南風のち北風
小潮 満潮 2:28 干潮 9:03
4:30から12:00
2日続けての釣行で、昨日のリベンジへ。
今日は、ウキが見えるようになるまでサビキでアジをから揚げ分確保。
ちょっと余裕をもってダゴチンでチヌを狙います。
釣り座は、先週大物をバラしたテトラで開始。
今日も表層にアジ、その下に小クロです。
底まではエサを取りにこないので、沈んでしまえば、エサはなかなか取られません。
今日は、干潮までが勝負と思い、気合いを入れて信じて手返しを繰り返します。
しかし、ウキは反応しません。たまにアジかフグがかかるのみ。
で、干潮の潮どまりとなったところで、周辺を偵察。
ショアジギやっている人は不発のよう。また、朝一でカマス狙い?のジグも不発。
エギンガーも当然不発。
で、昨日メイタが釣れていた場所へ、
なんと、足の裏くらいのメイタがスカリの中に。
あ~。やっぱりこっちだったのか。
まだ、時間があるから移動しよう。
ということで、昨日、メイタが釣れていたポイントへ移動。
しかし、こちらも状況はあまり変わらず。
しかし、信じて、手返しを繰り返し、最後の1投。
ウキが根がかりのようにゆっくりと沈んでいきます。
根がかりかも?と思いながら竿をあおると、生命反応あり。
ゴンゴンっと首を振る感触で本命を確信。
しかし、小さいのかあっさりと浮いてきました。
あ~やっぱり小さい。
18㎝くらいなので、逃がそうと思いましたが、
針を飲まれたのでお持ち帰りとしました。
関連記事