メバルのムニエルねぎソース
私の釣ってくる魚はほぼ決まってます。
基本、ツマミの捕獲が大きな目的ですので、
食べ方も刺身かお煮つけです。
毎回同じような食べ方です。
せっかく、新鮮な魚を釣ってきているのに
そのメリットをいかしきれていないのではないか、
ということで、今年からは、釣ってきた魚の料理を工夫することにしました。
ついでに、内容は記事として掲載することにしました。
まず、一発目は、メバル料理です。
メバルは釣ってくる回数は多いのですが、
家族分の夕飯の材料とできるほどの大漁は
めったにありません。
しかし、先日の釣行ではある程度の数がつれたので、
新たな料理に挑戦してみました。
まずは、メバルのムニエルから。
白身なんでムニエルもあいそうです。
で、ソースですが、醤油ベースのねぎソースを作ってみました。
①3枚におろしたメバルに塩コショウをふって小麦粉を付けてガーリックオイルでじっくりと焼く。
②ソースの材料を混ぜ合わせる
醤油 大さじ2 酒 大さじ2 砂糖 大さじ2 白ねぎのみじん切り
③ ムニエルにソースをかける
本当は、焼いてソースをかける予定でしたが、皮がフライパンについて
くずれそうだったので、ムニエルにしました。
洋風なので、醤油と砂糖がベースのソースとの相性が?
次回は、ソースをもう少し工夫してみます。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事