クリスマスチキン

スカイ

2012年12月25日 23:45

昨日がクリスマスイブでしたので、

我が家のクリスマスパーティーを開催しました。

昨年は、ローストチキンを作成しました。

出来自体は良かったと思いますが、

子どもたちには不評でした。




で、今年ですが、






























こりずにローストチキンです。




ただし、味つけは、テリヤキにしました。

福津市にある鶏肉屋さんに丸鶏を予約していました。

23日に受取に行き、最も小さいものを購入してきました。

1300円くらいでした。

前日から、テリヤキのタレを作り、鶏を漬け込みます。


醤油 200㏄ ミリン 100cc 砂糖 適当量 です。




昨年は、炭を熾したついでにカキなんかを焼いたりして

焼酎を飲んでましたが、今年はお酒は一切なしです。





真面目に火の番をしていると、ダッチオーブンからテリヤキのいいにおいが

しばらくすると、今度は微妙な煙が

もしかして焦げている?

しかし、フタを開けるとすべてが台なしになりそうな気がして

そのまま続行です。

あいかわらず、煙が立ち上っています。焦げくさい感じもします。

かなりびびりながらも1時間後にフタを開けると、










やっぱし焦げてました




焦げてたのは、皮の部分だけで、中の肉はちょうどいい感じでした。

また、テリヤキ風味のおかげで子どもたちには好評でした。

2年連続でダッチオーブンでローストチキンを作りましたが、

定番として今後も続けて行く予定です。

でも、テリヤキ風味は焦げ付いて後かたずけが大変だったので、

別の方法を検討します。




ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村

あなたにおススメの記事
関連記事