2010年07月17日
キャンプ出撃即帰還
出撃してきました。
行く先は、@ハマさんのブログを参考に椿ヶ鼻ハイランドパークへ。
朝9時過ぎに出発。快晴。
順調に進み、基山でうどんを。
10時すぎだけど、南下するときは、かしわうどんを食べてしまいます。
で、日田ICを降りて、鮎の塩焼きか焼きそばかとか思って
子供たちに聞いてみると、お腹へってな~い
ならば、サンリブでお買い物。
12時30分過ぎにサンリブを出発すると、
なんか、雲行きが?
気にしつつ、先に進みます。
で、ナビの指示通りに進んでいると!
なんと、通行止め。ダムの作業らしい。
道を引き返し、ナビの地図で確認すると、
途中で右折道があった。
その道を進むと、だんだん狭くなってきた。
そして路肩に「2t超の車不可」と。
あん?エルグランドは2t超じゃん。
でも離合もできない道をバックは無理。
で、ビビリながらすすむと、広い道に出ました。
なんかホッとした気になりましたが。
左をみると
ん?トンネル?もしかして?
やっちまったのか?
でも、むかつくから帰りに確認しよう。
とそこへ、雨が。
いや~な気になってきましたが、パラパラだし、まだ大丈夫。
と言い聞かせて、チェックイン

で、指定されたサイトへ。
私たちは、フリーサイトです。
サイトは、広い、平ら、トイレ近いで申し分なし。
でも、なんか黒いぶよぶよのやつがあるな。
これは水はけが悪い場所にあるんだよね。
この後、ザーって降ったら終わりかな?
雨も少ないし、設営しようかな?
ゴロゴロ
雷じゃん。降るかな?ちょっと様子見るか。
で炊事棟の様子を見ていると、

ザーっと滝のような大雨が。

雨を待っている時にオートサイトを巡回しました。
確かにサイトの広さはまちまちだな。
で、自分のサイトに戻り、車の中で鳥天を食べながら、ビールを。
しかし、雨は一向にやむ気配が?
小降りになったところで、サイトを歩きまわっていると、
ビチャビチャです。ビーサンだとぬかるみます。
水はけ悪いよ。やっぱり。
ポキッ
心が折れました。
こんなにビチャビチャのところにテントは建てられん!
はい撤収。
帰りに確認するとトンネルを通る道が整備されていました。
やっちまったようだ。
行く先は、@ハマさんのブログを参考に椿ヶ鼻ハイランドパークへ。
朝9時過ぎに出発。快晴。
順調に進み、基山でうどんを。
10時すぎだけど、南下するときは、かしわうどんを食べてしまいます。
で、日田ICを降りて、鮎の塩焼きか焼きそばかとか思って
子供たちに聞いてみると、お腹へってな~い
ならば、サンリブでお買い物。
12時30分過ぎにサンリブを出発すると、
なんか、雲行きが?
気にしつつ、先に進みます。
で、ナビの指示通りに進んでいると!
なんと、通行止め。ダムの作業らしい。
道を引き返し、ナビの地図で確認すると、
途中で右折道があった。
その道を進むと、だんだん狭くなってきた。
そして路肩に「2t超の車不可」と。
あん?エルグランドは2t超じゃん。
でも離合もできない道をバックは無理。
で、ビビリながらすすむと、広い道に出ました。
なんかホッとした気になりましたが。
左をみると
ん?トンネル?もしかして?
やっちまったのか?
でも、むかつくから帰りに確認しよう。
とそこへ、雨が。
いや~な気になってきましたが、パラパラだし、まだ大丈夫。
と言い聞かせて、チェックイン
で、指定されたサイトへ。
私たちは、フリーサイトです。
サイトは、広い、平ら、トイレ近いで申し分なし。
でも、なんか黒いぶよぶよのやつがあるな。
これは水はけが悪い場所にあるんだよね。
この後、ザーって降ったら終わりかな?
雨も少ないし、設営しようかな?
ゴロゴロ
雷じゃん。降るかな?ちょっと様子見るか。
で炊事棟の様子を見ていると、
ザーっと滝のような大雨が。
雨を待っている時にオートサイトを巡回しました。
確かにサイトの広さはまちまちだな。
で、自分のサイトに戻り、車の中で鳥天を食べながら、ビールを。
しかし、雨は一向にやむ気配が?
小降りになったところで、サイトを歩きまわっていると、
ビチャビチャです。ビーサンだとぬかるみます。
水はけ悪いよ。やっぱり。
ポキッ
心が折れました。
こんなにビチャビチャのところにテントは建てられん!
はい撤収。
帰りに確認するとトンネルを通る道が整備されていました。
やっちまったようだ。
タグ :椿ヶ鼻ハイランドパパーク大雨