2011年03月27日
長~いチヌ?
釣具店で集魚剤とガン玉を購入する予定でした。
出撃はしない予定でした。
でも、一応、状況を尋ねてみました。
今日は、どこも調子良かったみたいですよ
50UPもあがってますしね。
濁りもウネリもちょうどいいくらいでしたね。
明日?
まだいけるんじゃないですか
小潮だし、辞めておこうかな?
とか、考えてましたが、この言葉で火が付きました。
で、アミとオキアミも追加して、
今朝、出撃しました。
出撃はしない予定でした。
でも、一応、状況を尋ねてみました。
今日は、どこも調子良かったみたいですよ

50UPもあがってますしね。

濁りもウネリもちょうどいいくらいでしたね。
明日?
まだいけるんじゃないですか

小潮だし、辞めておこうかな?
とか、考えてましたが、この言葉で火が付きました。
で、アミとオキアミも追加して、
今朝、出撃しました。
今回は、ポイントを確保のために、
5時着です。
しかし、先客あり。
ポイントも暗くてよく分からず。
とりあえず、近いと思われるところに釣り座をかまえます。
海は、べた凪で濁りもとれたみたいです。
かなりテンションがさがりましたが、
いつも2枚くらいはあがっているので、
なんとか、1枚はと思ってがんばります。
夜明け前から、電気ウキで流しますが、無反応。
夜が明けてから、いつものグラビティーへ。
沖にあるシモリのまわりを重点的に攻めます。
すると、近くの人にチヌがHIT。
すんなりあがってきました。40㎝弱くらいです。
干潮からの上げが効き始めると
もう1枚くらいきそうだな。
と思っていると、ウキがスパッと沈みました。
反射的にあわせると、
ガツンときました。
よっしゃ~
この手ごたえはきっとチヌ。
今年初チヌだよ

しかし、思ったほど、走りません。
ん?なんか、底の方を走る感じが?
首降ってる?
ちょっとイヤな感じがしますが、
この時期、この重量感のある魚はきっとチヌ
自分に言い聞かせます。
0号のわりにすんなり浮いてきました。
あれ?
ちょっと、長い?
イヤ。気のせい。
もう一度、浮かせて見ると、
間違いなく、長かったです。
50UPくらいでしょうか。
この後、お隣さんに、1枚あがったのみで、
後は、10人くらいいましたが、誰にも釣れてませんでした。
その後、ねばって、満潮の直前、ウキがスポッと。
反射的にあわせて、一瞬だけ重量感を感じてすっぽ抜けました。
やばい。早かった。ちょっと焦った。
最後のすっぽ抜けが残念でしたが、今日も
釣り座の選択を間違えました。次回は、間違いなく大丈夫です。
それと、普段とはちがうマキエを使ってみました。
マルキューのチヌパワーです。
これが、ねばりが凄くて、私の10年前に買った
釣研のプラスチックカップのヒシャクだと
マキエ離れが悪くて、全然だめでした。
初心者みたいにメチャクチャなところに投げてました。
次回はいつものマキエに替えるか、
思い切って、ヒシャクを買うかですね。
しかし、いつになったら、チヌが釣れるのやら

Posted by スカイ at 21:20│Comments(10)
│フカセ釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
長~いのは・・・ボラ? セイゴですか?
狙った獲物とは違ったようですが、やり取りが楽しめたので良かったんじゃないですか!
ボ●ズと1匹じゃ雲泥の差ですから!
長~いのは・・・ボラ? セイゴですか?
狙った獲物とは違ったようですが、やり取りが楽しめたので良かったんじゃないですか!
ボ●ズと1匹じゃ雲泥の差ですから!
Posted by カツ at 2011年03月27日 23:56
スカイさん、毎度です。
自分は、先日KMで42cmをゲットしましたよ!ヨシダに写真出てますんで、探してみては?
さて、撒き餌の件ですが、チヌパワーは僕のオハコですよ。
白系の配合と組み合わせれば、最強です。
ヒシャクばなれが悪いとのことですが、ヒシャク洗いは使ってますか?
なければ、バケツに水入れて、撒き餌を打った後に洗うと、次のキャストも狙い通りに出来ますよ。
ヒシャク買うより、安上がりです(^_^)/
自分は、先日KMで42cmをゲットしましたよ!ヨシダに写真出てますんで、探してみては?
さて、撒き餌の件ですが、チヌパワーは僕のオハコですよ。
白系の配合と組み合わせれば、最強です。
ヒシャクばなれが悪いとのことですが、ヒシャク洗いは使ってますか?
なければ、バケツに水入れて、撒き餌を打った後に洗うと、次のキャストも狙い通りに出来ますよ。
ヒシャク買うより、安上がりです(^_^)/
Posted by くま at 2011年03月28日 00:17
おはようございます~
週末は天気も良くて釣り日和だったと
思いますが・・・
やはり、多少の波気&濁りがあった方が良いのですかね?
0号竿でのやりとりは、タマランでしょうね♪
本命じゃないのは残念ですが
魚が釣れると嬉しいですよねッ!
週末は天気も良くて釣り日和だったと
思いますが・・・
やはり、多少の波気&濁りがあった方が良いのですかね?
0号竿でのやりとりは、タマランでしょうね♪
本命じゃないのは残念ですが
魚が釣れると嬉しいですよねッ!
Posted by @ハマ
at 2011年03月28日 08:37

こんばんは。
チヌってルアーでもエサでもって、一体何食べてるんですかね?
でも狙って釣るってほんとに難しいですよね。
先日の釣ったやつをさばいてみると、卵がはいってて、ノッコミだなあと実感しました。
次こそ大物GET!がんばれー!
チヌってルアーでもエサでもって、一体何食べてるんですかね?
でも狙って釣るってほんとに難しいですよね。
先日の釣ったやつをさばいてみると、卵がはいってて、ノッコミだなあと実感しました。
次こそ大物GET!がんばれー!
Posted by 三平波平 at 2011年03月28日 22:13
カツさん
こんばんは。
長ーいのは、ボラです。
浮いてきた時、目の錯覚か
と思いました。
そうですね。
やりとりの練習になったし、
ドキドキしたし、
ボーズじゃなかったので、
一歩前進と考えるようにします。
こんばんは。
長ーいのは、ボラです。
浮いてきた時、目の錯覚か
と思いました。
そうですね。
やりとりの練習になったし、
ドキドキしたし、
ボーズじゃなかったので、
一歩前進と考えるようにします。
Posted by スカイ at 2011年03月28日 23:25
くまさん
こんばんは。
拝見しました。立派なチヌですね。
ウラヤマシイです。
ヒシャク洗いは使ってないです。
っていうか。初めて使ったので、
水分調整が上手くできませんでした。
次回チヌパワーを使った時は試してみます。
ありがとうございます。
こんばんは。
拝見しました。立派なチヌですね。
ウラヤマシイです。
ヒシャク洗いは使ってないです。
っていうか。初めて使ったので、
水分調整が上手くできませんでした。
次回チヌパワーを使った時は試してみます。
ありがとうございます。
Posted by スカイ at 2011年03月28日 23:31
@ハマさん
こんばんは。
チヌはのっこみ時期でも濁りが必要なようですね。
0号なので、メチャクチャ曲がりました。
かなりの注目を集めて、浮かすと
ボラだったので、ギャラリーの微妙な視線が
痛かったです。
今まで、フグすら釣れなかったので、
ちょっと嬉しかったです(笑)
こんばんは。
チヌはのっこみ時期でも濁りが必要なようですね。
0号なので、メチャクチャ曲がりました。
かなりの注目を集めて、浮かすと
ボラだったので、ギャラリーの微妙な視線が
痛かったです。
今まで、フグすら釣れなかったので、
ちょっと嬉しかったです(笑)
Posted by スカイ at 2011年03月28日 23:34
三平波平さん
こんばんは。
エサ釣りの時は、常にチヌを狙ってます。
エサは、オキアミを使ってますが、
コーン、スイカを使うケースもあるようです。
かなり、いろんなものを喰っているようです。
最近は、真剣にチニングデビューを検討中です。
メバリングのかわりに
夏の夜釣りにちょっと出撃ってのが
よさそうです。
こんばんは。
エサ釣りの時は、常にチヌを狙ってます。
エサは、オキアミを使ってますが、
コーン、スイカを使うケースもあるようです。
かなり、いろんなものを喰っているようです。
最近は、真剣にチニングデビューを検討中です。
メバリングのかわりに
夏の夜釣りにちょっと出撃ってのが
よさそうです。
Posted by スカイ at 2011年03月28日 23:40
スカイさんお久しぶりです
引きは、チヌよりボラの方がありますよね
自分もよく楽しませてもらってますよ、最後まで抵抗してくれるから
ボラが姿を見せるとチヌがいますよね(餌取り河豚も居なくなるし)
私のまわりの人達は大歓迎ですよ(ボラ)
食べても、結構いけますよ!!
自分は、釣りあげてすぐに内臓と頭を取り血抜きして持ち帰り
ただ、頭落とす時にあのつぶらな瞳を見ると可愛そうになりますが・・・
家で3枚おろしに・・皮を取りその後冷水でしめて刺身で食べますよ。
臭みも無く美味いですよ(ボラも馬鹿に出来ません)
他には、ムニエルにしてよく食べます
(海が綺麗な所限定ですが)
柄杓の件ですが、くまさんのおっしゃる通りですね
撒餌ばなれも良くなるし、撒餌のまとまりも良くなりますよ
なにより飛びが全く違います。(集魚材に関係なくピンポイントで狙えますよ)
偉そうに言いましたが、使ってるのは500円ぐらいの安のもですけど・・・(笑)
それでは、本命getお祈りしてます!!
長々と書いてすみませんでした
引きは、チヌよりボラの方がありますよね
自分もよく楽しませてもらってますよ、最後まで抵抗してくれるから
ボラが姿を見せるとチヌがいますよね(餌取り河豚も居なくなるし)
私のまわりの人達は大歓迎ですよ(ボラ)
食べても、結構いけますよ!!
自分は、釣りあげてすぐに内臓と頭を取り血抜きして持ち帰り
ただ、頭落とす時にあのつぶらな瞳を見ると可愛そうになりますが・・・
家で3枚おろしに・・皮を取りその後冷水でしめて刺身で食べますよ。
臭みも無く美味いですよ(ボラも馬鹿に出来ません)
他には、ムニエルにしてよく食べます
(海が綺麗な所限定ですが)
柄杓の件ですが、くまさんのおっしゃる通りですね
撒餌ばなれも良くなるし、撒餌のまとまりも良くなりますよ
なにより飛びが全く違います。(集魚材に関係なくピンポイントで狙えますよ)
偉そうに言いましたが、使ってるのは500円ぐらいの安のもですけど・・・(笑)
それでは、本命getお祈りしてます!!
長々と書いてすみませんでした
Posted by taku457 at 2011年03月29日 19:56
taku457さん
こんばんは。
以前、ボラをひっこ抜こうとして
竿を折ってからトラウマになってます。
外海なので、ちゃんと処理したら
いけるとは思うんですが、躊躇しています。
バリは食ってるんですけどね(笑)
ムニエルとかはいけそうですね。
次回は、持ち帰って試してみます。
ヒシャクを買う前に、ヒシャク洗いを
取り付けてみますね。
結果は、また報告します。
ありがとうございます。
こんばんは。
以前、ボラをひっこ抜こうとして
竿を折ってからトラウマになってます。
外海なので、ちゃんと処理したら
いけるとは思うんですが、躊躇しています。
バリは食ってるんですけどね(笑)
ムニエルとかはいけそうですね。
次回は、持ち帰って試してみます。
ヒシャクを買う前に、ヒシャク洗いを
取り付けてみますね。
結果は、また報告します。
ありがとうございます。
Posted by スカイ at 2011年03月29日 23:18