ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年05月21日

奇跡のアジング

そろそろ近郊ではクロもあがりだしたようです。

キスもあがってますね。

ダンゴの季節になってきました。

が、今日、魚を干す網をGETしました。

キャンプの食器干しという理由でニコニコ




当然、アジの開きを作ります




なので、材料を捕獲しに出撃しました。

雨は続かない予想です。


いつもの場所で、いつものベビサーで始めます。

ところが、ショートバイトすらない渋い状況です。

以前は釣ったアジには抱卵個体がいました。

今は、白子持ちが大半です。

ということは?


今までは、ノッコミでまもなくアフター?

今の時期にアジを狙ったことがないのですが、

そういうことなのでしょうか?

今日は、どうかな?と思いながら

カラーローテさせたり、アクション替えたりしますが、

たまにショートバイトがあるのみ。


ここで、アシストフックを装着してみました。

すると、HIT















奇跡のアジング




ガルプと同じくらいの大きさです。

こんなやつをかけるとは、奇跡ですね。


アジが釣れなそうなんで、

大幅に場所移動。

移動した先で、アジングタックルでやっていると、

またしてもセイゴがHIT。

今回はこの前よりも大きいかも?


ドラグがとまりません。







よっしゃ~






ついにタモが活躍する日がきたよニコニコ

こいつは取ったな。刺身にするかなニコニコ



糸を出して、寄せてを繰り返しました。

一応、メバロッド、3.5ポンドのラインなので、

無理はできません。

で、寄せて、浮かせてタモにすくおうと。

思った以上に海面まで距離があり、

目一杯延ばさないと入りそうにありません。

しかし、潮で固着気味なので、

スッとでません。


調整している間にバラしましたガーン


竿が短いと取り込みづらいですね。

今度は、シバスロッドをもっていきます。



ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。



にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


タグ :アジング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
猫からの圧がすごい
中アジの回遊
アジの回遊調査
アジングでツマミ確保
2024年の初釣
オキアミヘッド
同じカテゴリー(アジング)の記事
 猫からの圧がすごい (2024-10-15 06:34)
 中アジの回遊 (2024-10-08 19:31)
 アジの回遊調査 (2024-08-10 16:13)
 アジングでツマミ確保 (2024-01-28 16:19)
 2024年の初釣 (2024-01-11 19:22)
 オキアミヘッド (2023-11-23 17:47)

この記事へのコメント
タモ・・・

暫く使わないと・・・

固まっちゃうのでつよねぇ・・・
|。-ч-)

わたくしの?



当然、固まっております。
|-ч-)ゞ
Posted by ぽちのや at 2011年05月22日 07:04
おはよ~~ございます。

セイゴ残念でしたね。

実は僕・・・昨日・・・タモを折ってしまいました(号泣)

新しいの買いに行かなあきません(泣)

かなり痛い出費です(失笑)
Posted by なつはるなつはる at 2011年05月22日 07:34
6月ごろが産卵ですからね。産卵期のアジは釣るのが難しいんですよね。
Posted by Daisuke at 2011年05月22日 16:00
次回からはシバスロッドも?

シバスロッドでアジを釣っちゃったりして・・・
Posted by カツ at 2011年05月22日 16:15
ぽちのやさん

こんばんは。

タモは、魚をすくうのと
ゴミを引っかけてすくうのでは
あまり変わらないくらいです(爆)

2月前にボラをすくって以来くらいでした。
次に使うのもボラかエソですかね(笑)

そろそろホンモノのデカイイカで
使う頃ですよね。
Posted by スカイ at 2011年05月22日 23:13
なつはるさん

こんばんは。

タモが折れるくらいのデカイ何かを
掛けたのですか?
気になりますね。

タモは、いいものを買った方がよさそうですね。
私も買い替えを検討してます。
Posted by スカイ at 2011年05月22日 23:15
daisukeさん

こんばんは。
ここらあたりは6月が産卵なんですね。
今は、産卵前の荒食いですね。
じゃあ、今がチャンスで、
もうすぐアフターで渋くなるんですね。
その前に乱獲すべきですね(笑)
Posted by スカイ at 2011年05月22日 23:19
カツさん

こんばんは。

シバスロッドでは、アジの泳がせを
やるかも?
で、エソを釣って、自家製かまぼこでも(爆)
Posted by スカイ at 2011年05月22日 23:21
突然ですが・・・

アジ喰いてぇー!!!
スーパーのアジではだめ!
小アジでもいいので釣りたてを「なめろう」にして・・・

スカイさんのブログを読んでたら、ここ最近異様にアジが食べたくなりました(笑)

さてさて、タモが話題にあがってますが、
自分も先日タモを買いました(テトラに置いてたら、強風で飛ばされ
海の底へ・・・)

そこで思い切って「BB-X SPECIAL VS TAMONOE 550」
これは、最強です!ちょっと傾けただけで、「するする」出ていきます。
ハリも強くて伸ばしても、操作しやすいです!

ただし、どんなにいいタモを買ってもメンテはせないかんです!
自分は使用した後は、必ず水洗いをし、「ボナンザのロッドメンテ」
これだけで全然違いますよ!「ボナンザ ロッドメンテ」最高でっす!

では。
Posted by くま at 2011年05月23日 11:29
スカイさんこんんちは。
たしかにアジは白子多かったですね。
アジは1年中釣れるとおもってたのですが、一応アフターあるんですね。
しかし、シーバスおしかったですね。
次回は期待してますよ!
Posted by 三平波平 at 2011年05月23日 12:23
こんにちは~

やはりベイトを狙って・・・
大きな魚が居るんですね♪
ライトタックルで掛けると楽しいでしょうね~

バラシは残念でしたが
次回はゲットして下さいッ!

昨日、HとKZに行きましたが
エギを投げておられる方が多いですね(驚)
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年05月23日 18:43
三平波平さん

こんばんは。
私は、アジは夏から初冬が釣れる時期だと
思ってました。
なので、今の時期が実は産卵前って
ことも知りませんでした。

シーバスはタックルを持っていったら
釣れないというオチが見えているので
本気では狙いません(笑)
Posted by スカイスカイ at 2011年05月23日 22:52
くまさん

こんばんは。

いいタモを使ってますね。
うらやましい。

私のは、10年ちょっと前に買ったやつで
釣り再開の時に枠が固着してたやつを
使ってます。とりあえずで。
なので、新しいタモを検討中です。
それなりの値段のものにしようかと。
でもBB-Xは高くて買えません(笑)
Posted by スカイスカイ at 2011年05月23日 22:55
@ハマさん

こんばんは。

ライトタックルなので、
根元からブチ曲がりでした。
かなりラインも引き出されたので
結構長時間のファイトでした。
最後はなぜかフックが外れてました。
どうもフッキングが甘かったようです。
0号でバリをかけた時と同じくらい
ドキドキしました(笑)

今の時期はエギンガーが多いですよね。
その割にはイカはあがってないように思えます。
そろそろ、梅雨クロのハシリも釣れ出したようなので
ダンゴを握る準備を始めました(笑)
Posted by スカイスカイ at 2011年05月23日 23:05
スカイさん
アジの産卵期は地域によって差があります。また、気圧や水温、親潮などの関係で釣れ始め回遊も変わるので一概に言えません。
KMもエギンガーが減少しないとアジング厳しいですね。
あんなにラインで水きられるとアジ散っちゃいます~
Posted by Daisuke at 2011年05月24日 10:00
嫁に「ギャフ買っていい??」と聞いたら、「あんた、タモも買うんでしょ??絶対あかん!!」とダメ出しを喰らったなつはるですil||li_○/ ̄|_il||li ナンテコッタ

ども(//∇//) テレテレ

そういえば今年はアジングをあまりしてません。いつのまにかエギングシーズンが始まり、ついついシャクシャクしてます。

でもアジングの繊細な釣りは楽しいですよね。秋になったらまた始めます。

スカイさん・・・。それまでアジ刺しを僕に食べさしてください(爆)

ビール買って行きますから・・・(笑)お・ね・が・い・・・(爆笑)
Posted by なつはる at 2011年05月25日 00:05
Daisukeさん

こんばんは。

アジの産卵期は、あまり頭にありませんでした。
やっぱ、対象魚の概略は勉強すべきですね。

KMはエギンガー多いですね。
でも、足場のいいところはすべて
スッテでのイカ狙い常連おじさん集団に占領されてます。
イカを狙うには非常に厳しい条件だと思うんですが、
多いですよね。
ライトで海面照らすヤツもいるので…
Posted by スカイスカイ at 2011年05月25日 00:33
なうはるさん

こんばんは。

アジはから揚げサイズになりました。
刺身はできません(笑)

ウチの子らは刺身好きです。
なので、なつはるさん、イカの刺身を
食べさせてください。ひもじい思いをしている
子どもたちに(笑)
Posted by スカイスカイ at 2011年05月25日 00:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
奇跡のアジング
    コメント(18)