ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月17日

ぼらぼらぼら

今日もKM漁港に出撃しました。

とりあえず、夜明け前後に釣り場に到着し、

泳がせ用のアジを確保します。

で、泳がせ投入。




それから、ダンゴの準備をします。

今回は、チヌパワーを入れてみました。

すると、ダンゴの粘り、比重ともにアップしました。

今までは、砂利をいれないと沈まないダンゴでしたが、

これは砂利が少なくてすみそうです。

今日もエサトリはアジゴだけです。

今日は、お腹の調子もよさそうです。


しばらくすると、ウキがモゾっとしもったので

合わせてみると、


ぼらぼらぼら


ボラでした。

満潮までが勝負です。



また、ウキがもぞもぞしています。




ん?ボラがエサを吸ったり吐いたりしてるみたい。

でも、もしかしたらボラじゃないかも。

あわせるか。


でビシッとあわせると、一気に沖に走ります。

チヌじゃなさそう。バリとも違いそう。

やっぱボラかな。


しかし、ガンガンはしります。

寄せては走られを繰り返してようやくタモ入れ。

ぼらぼらぼら


50㎝くらいでしょうか。


ここで、泳がせのエサを替えて投入。


すると、竿先が大きく曲がりだしました。







キタ





こいつは、ウミヘビじゃなさそう。


で、リールのベールをおこして、ラインを出しながら数えます。



ラインもするすると出て行きます。








よっしゃ。いけ~






するするとでていたラインが止まりました。

ん?しかしカウントは続行します。



で、50数えたくらいであわせてみます。










すると、エサだけ喰われてました。




いそいで、アジを投入し、ダンゴも続行します。


すると、ウキがスポッと入ったので、ビシッとあわせると、

ゴンゴンとくびをふる感じが。




とりあえず、メイタかな。良かったと、


安心した瞬間にすっぽ抜け。


泳がせに続いてのバラシです。


しかし、時合いかも?

ダンゴを投入すると、ウキがもぞもぞと。

ボラ?とか思いながらあわせると、

やっぱボラでした。

ぼらぼらぼら


結局、ボラ3匹でした。メイタらしきものは1ばらし。

ヒラメらしきものも1ばらしでした。



KMがだめなのかな。

しかし、タモ、やばいです。

なんとかすくってますが、新しいのが必要です。


ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(ダゴチン釣り)の記事画像
ダンゴでも根魚
久々のチヌ
イナ
巨ボ
勉強になりました。
大賑わい
同じカテゴリー(ダゴチン釣り)の記事
 ダンゴでも根魚 (2016-07-12 18:30)
 久々のチヌ (2016-07-04 20:18)
 イナ (2015-11-18 20:53)
 巨ボ (2015-11-08 10:50)
 いつもの釣果 (2013-12-09 22:48)
 勉強になりました。 (2013-11-09 18:08)

この記事へのコメント
こんばんは。
今日は早朝から出撃でしたか!

私も初キッシングに夜明け前から行きました。
KM漁港、KZ漁港横の砂浜まで行きたかったのですが・・・
少し近場で妥協してしまいました。

泳がせはヒラメだったんですかね?
私も泳がせしようかな~!
Posted by カツ at 2011年07月17日 21:36
こんばんは。
あー!ボラっ!
やっぱ、湧いてましたか!
サーフでよく飛んでましたよ。

泳がせ惜しかったですね。
逃がした魚がでかい!ですね!
Posted by 三平波平 at 2011年07月17日 23:36
うちの子供が津屋崎でボラを釣ったのを思い出しました。

しかもサビキで・・・です(笑)

安物の竿で無理矢理上げて、大興奮して・・・。食べれないことを伝えるとスネてしまって・・・。

思い出し笑いをしてしました。
Posted by なつはる at 2011年07月18日 08:22
カツさん

おはようございます。
持っていきかたからヒラメだったと思います。
残念です。

秋になったら、おすすめしますよ。
ヒラメ喰いすぎて飽きるかも(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月18日 08:46
三平波平さん

おはようございます。
ダンゴの配合を変えたら
大量に寄ってきました。
おかげで、アジゴが散って
から揚げがたべれませんでした(泣)
Posted by スカイ at 2011年07月18日 08:47
なつはるさん

おはようございます。
ボラもちゃんと処理すれば
いけるんでしょうが、
面倒なので、すべてリリースしています。

子どもは持って帰りたがりますよね。
ウチは、アジゴ大量捌きを押しつけられましたから(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月18日 08:50
おはようございます~

ボラが湧いていたんでしょうか?
掛けると良く走りますので
面白いターゲットでしょうか~!

泳がせ・・・残念でした
また、リベンジですねッ♪

スカイさんの記事を読んだら
釣りに行きたくなるんですよね~
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年07月19日 09:00
@ハマさん

こんばんは。

ボラは、竿さばきの練習になりました。
また、ニューリールのドラグも
ためすことができました。

今年は、まだ、ヒラメ釣ってませんので、
次回はGETしたいです。

私も@ハマさんの記事をみると、
父子フィッシングに行きたくなります(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月19日 19:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼらぼらぼら
    コメント(8)