ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年07月27日

子どもとマメアジ釣り

この前の日曜日、午前中だけ、H漁港に出撃しました。

狙いは、サビキでマメアジですが、ついでにサクッとヒラメも

GETの予定です。



釣り場に到着すると、たくさんの人がマメアジを狙っています。

釣れる勢いも先月と比較して衰えていません、



こりゃ、下手したら、この前みたいに大変な量になるかも。



ということで、ボチボチと始めます。

子どもたちに数匹釣れた時点で泳がせ投入。

その後も子どもたちが飽きない程度に釣れ続けます。

子どもとマメアジ釣り

子どもとマメアジ釣り


晩御飯を食べる分を確保したら、強制終了としました。

ヒラメ狙いの泳がせは不発でしたが、

子どもたちは満喫できたようでした。


ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。



にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


タグ :アジ

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

最新記事画像
チヌと信じて渾身のアワセをぶちかました結果
のっこみチヌを釣りに行ってきました
近所の堤防で寒グレが釣れないか試してみた
セイゴの群れでベビーサーディンとスクリューテールグラブとサンドサーディンのカラーによる反応の違いを検証する
メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた
釣り初めでチヌ釣れた
最新記事
 チヌと信じて渾身のアワセをぶちかました結果 (2025-04-27 18:11)
 のっこみチヌを釣りに行ってきました (2025-03-27 22:54)
 近所の堤防で寒グレが釣れないか試してみた (2025-02-24 09:03)
 セイゴの群れでベビーサーディンとスクリューテールグラブとサンドサーディンのカラーによる反応の違いを検証する (2025-02-02 07:40)
 メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた (2025-01-26 11:37)
 釣り初めでチヌ釣れた (2025-01-03 07:14)

この記事へのコメント
こんばんは~

お子さんと釣り!(^^  い~ですね~♪~

安全対策!もバッチリ!できていらっしゃいますね。

親子で釣り!、楽しい一日でした事でしょう。 (^^)

ヒラメは残念!でしたけど・・・・・・(^o^)
Posted by フウチャンポー at 2011年07月28日 01:05
チビちゃん達・・・
少し大きめのライジャケが可愛いでつね
|-∀-)〃

鯵子のサビキ釣り・・

おっさんと言えど、やり始めると熱中し、加減を忘れてしまうので、注意が必要でつね・・・
|。-∀-)〃
Posted by ぽちのや at 2011年07月28日 07:00
こんにちは。
たくさん釣れたみたいで、よかったですね。
お子さん、自分でちゃんとアジはずしてるみたいですね。
うちはたぶん、私がはずさないとダメそうです。
夏休み中にキス釣りにでも連れて行ってあげようかなとおもってるんですが。
アジもいいですねえ。
南蛮漬けですか?
Posted by 三平波平 at 2011年07月28日 12:26
こんにちは!

ヒラメは不発でしたか・・・
でもお子さんたちがサビキを満喫できたのが何よりですね。

H漁港の外側はキス釣れてそうでしたか~?
私も久しぶりにH漁港へ行ってみたいと思います。
Posted by カツ at 2011年07月28日 18:15
フウチャンポーさん

こんばんは。
子どもも楽しんでくれたみたいなので
よかったです。
決して、私からは誘ってませんよ(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月28日 21:20
ぽちのやさん

こんばんは。

アジゴはすぐ釣れるのでマズイです。
つい、我を忘れると大量のマメアジ
捌き地獄に陥り、から揚げで胸焼けします。
私も注意して釣行しました(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月28日 21:23
三平波平さん

こんばんは。
最近、やっと自分で針を外せるように
なりました。おかげで、少し楽になりました。
アジは、半分から揚げ、半分南蛮漬けにしました。
どちらも揚げ物なので、胸焼けしました(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月28日 21:25
カツさん

こんばんは。
Hの外側では、投げ釣り師は見当たりませんでした。
根元の方にはいたかもしれませんが。
沖の方まで根があるので、
敬遠されているのかもですね。
肘叩き級の釣果を期待しています。
Posted by スカイ at 2011年07月28日 21:29
スカイさん・・・。アジのから揚げはいつご馳走していただけるのでしょうか??(笑)

ビール買っていきますから・・・。出来れば揚げたてがいいな・・・(喜)

スンマセン。調子乗りました( ^∇^)キャキャキャ
Posted by なつはる at 2011年07月28日 23:35
おはようございます~

安全第一ですね♪お子さんにライジャケ
ファミリーには、海面の近い所が良かですよねッ

豆アジは好調ですか?
子どもは釣れると喜びますよね

うちも子どもらを連れて
サビキ釣りか投げ釣りへ・・・行こうかと思ってます♪
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年07月29日 08:10
なつはるさん

こんばんは。
アオリイカのお刺身はいつでしょうか(笑)
ブツブツ交換でどうですか?
ショアジギでGETの青物でもいいですよ(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月29日 22:04
@ハマさん

こんばんは。
子どもが小さいのでH漁港の港内でやってます。
安全第一ですし。トイレもあるので便利です。
キスの状況はわかりませんが、
マメアジは確実ですよ♪
Posted by スカイ at 2011年07月29日 22:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子どもとマメアジ釣り
    コメント(12)