ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年04月16日

連夜のアジング

昨日もアジングに出撃しました。

アジフライが食べたかったのでニコニコ







一昨日が芳しくなかったので、今回は、ニューアイテムとして

ガルプのマイクロシェーキーとクレイジグを試してみました。

この組み合わせは、かなり反則らしいとのことで期待しての投入です。

で、やってみると、確かにあたりは多いです。

途中でベビサーにすると、明らかにアタリが減りました。

このことから、ベビサー<マイクロシェーキー だと思われます。

ちなみに、マイクロシェーキーのているがちょっと切れたものでは

あたりが明らかに減りました。長さに秘密がありそうです。

ただ、マイクロシェーキーは高いです。

で、すぐにちぎれます。

なので、安くて強くて、同じような釣果があがるワームを探してみます。


もうひとつのクレイジグ波動は、はっきりとした効果はわかりませんでした。

次はリトリーブスピードを変えて試してみます。

また、ワームだけでなく、ハードルアーとかいろいろと

試してみます。



連夜のアジング

アジフライ分くらいはなんとか確保できましたニコニコ



釣りとは関係ないですがテヘッ


桜は散りましたが、ウチの庭ではチューリップが満開です。

連夜のアジング



ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。


にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


タグ :アジング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
猫からの圧がすごい
中アジの回遊
アジの回遊調査
アジングでツマミ確保
2024年の初釣
オキアミヘッド
同じカテゴリー(アジング)の記事
 猫からの圧がすごい (2024-10-15 06:34)
 中アジの回遊 (2024-10-08 19:31)
 アジの回遊調査 (2024-08-10 16:13)
 アジングでツマミ確保 (2024-01-28 16:19)
 2024年の初釣 (2024-01-11 19:22)
 オキアミヘッド (2023-11-23 17:47)

この記事へのコメント
こんばんは。
おっと、連日ですか。
釣れるときにいっとかんとですね。
釣れるやろうと思って余裕こいてると、
いつのまにか魚いなくなったらショックですもんね。
私も水曜日あたり出撃ですかね(笑)
ちなみに私はアジフライ用の捌きは面倒で疲れます!
Posted by 三平波平 at 2012年04月16日 23:48
連チャンですね。いや~うらやましい。

豆の唐揚げ・・・たまらんちでしょ??こないだは軽くレモンを振って食べたらごっつい旨かったっす。

焼酎がやっぱええですね。

近々僕も参戦しますね。
Posted by なつはる at 2012年04月17日 14:34
三平波平さん

こんばんは。
釣れる時に釣れる魚を狙う。
鉄則ですね。
あと1月もしたら、さらなるマメに
変身しそうですしね(笑)

今回は、嫁がさばいてくれました。
余計においしく感じました(笑)
Posted by スカイ at 2012年04月17日 22:21
なつはるさん

こんばんは。
小アジでしたが、フライにしました。
マメのから揚げにレモンは
うまそうですね。
から揚げだとビールもあいそうですね。
参戦お待ちしてます(笑)
Posted by スカイ at 2012年04月17日 22:23
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
連夜のアジング
    コメント(4)