2012年07月30日
ヒラメは飽きたって
日曜日の朝出撃しました。
出撃の前日、嫁から言われました。
出撃の前日、嫁から言われました。
もう、ヒラメはいいから・・・
かろうじて、子どもからは、
ヒラメの刺身はいらないけど、お煮つけならいいよ。
ウチでは、ヒラメは歓迎されなくなりました。飽きたようです。
舐めてますね

なので、夏場にメイタの釣れそうなポイントに様子見を兼ねて行ってみました。
釣り場に着くと、入りたかったところには先客がいそうです。
夜明け前なのに出遅れました

釣れているってことか?と前向きに解釈しました。
この日は、朝一が満潮のため、早朝のみがチャンスタイムです。
で、すばやくサビキでアジを確保。
泳がせを投入します。
家族からいらないって言われても、あくまでヒラメも狙います

で、ダンゴを準備して投げてみると、エサが残って上がってきます。
?いきなり、デカイのがきてるのかな?
と思っていたら、お隣さんにチヌHIT。
遠目で40㎝くらいの良型です。
これは、負けてられない。
気合いを入れて、手返しを繰り返します。
すると、遠くの方でまたもチヌがHIT。
こいつも良型のようです。
なぜ、こっちにはこない?
すると、ウキがジワッと沈み始めました。
待ってから、あわせると、
??
ちょっとだけの重量感であがってきたのは、
25㎝くらいのソゲ。
針を飲まれていたので、スカリにキープし、帰る時に生きてたらリリースすることに。
このころには、日が昇り暑くなってきました。
熱中症対策にキャップをかぶり、水分を補給しながら続行です。
暑さでダンゴの水分も変わってきたので、握る時に力が要ります。
投げると、一度、ウキが沈むものの、すぐに浮いてきてアタリが出る状態になります。
かかるのは、小クロですが、いつのまにかエサがなくなるようなことはなくなりました。
ダンゴ的には、パン粉多目のアミ少なめがいいようです。
ダンゴを作りなおして、アミが多目になった時にはアタリが拾えませんでした。
次回以降の検討材料です。
その後、小クロを数匹釣りましたが、チヌはあたらず。
バリもあたらず。
泳がせにもあたりなし。
唯一、良型のカワハギが釣れました。
ヒラメは死んでたので、子どもたちのリクエストどおりにお煮つけにしました。
まあ、カワハギの肝和えで一杯やれたのでよしとしましょう。
ありがとうございました。
よろしかったら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村
タグ :ダゴチン釣り
Posted by スカイ at 20:45│Comments(12)
│ダゴチン釣り
この記事へのコメント
こんばんは。
ヒラメ飽きたって、
なんちゅう、贅沢な!
うちも、そんな風に言わせたいっす!
ヒラメ飽きたって、
なんちゅう、贅沢な!
うちも、そんな風に言わせたいっす!
Posted by 三平波平 at 2012年07月30日 23:30
ヒラメに飽きたやと~!!
なんて贅沢な子供さんや!(笑)
かわはぎ釣れるんですね。今度狙ってみます。
なんて贅沢な子供さんや!(笑)
かわはぎ釣れるんですね。今度狙ってみます。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年07月31日 00:45

おはようございます~
私も家族から魚は飽きたけん、要らんッ!と言われたいです(泣)
日中の日差しを避けて釣行する・・・
熱中症にならん事せんといかんですもんね~
やっぱり、まずめ時&夜釣りが狙いでしょうか?
この時期にも、チヌの良型が釣れるんですね♪
久しぶりにチヌ釣りへ行きたいと思ってますッ
私も家族から魚は飽きたけん、要らんッ!と言われたいです(泣)
日中の日差しを避けて釣行する・・・
熱中症にならん事せんといかんですもんね~
やっぱり、まずめ時&夜釣りが狙いでしょうか?
この時期にも、チヌの良型が釣れるんですね♪
久しぶりにチヌ釣りへ行きたいと思ってますッ
Posted by @ハマ
at 2012年07月31日 08:40

ホントにまぁ贅沢な・・・。
ウチの嫁がそんな言葉を発しようもんなら、10分は熱弁しますよ・・・私(倍になって説教されますけどね・・・爆)
しかし、体調を崩してからは釣りに行ってません(泣)行きたくても身体が言う事をきかないのでどうしようもないのですが・・・。
早く体調を戻して釣りに行きたい今日この頃です。
ウチの嫁がそんな言葉を発しようもんなら、10分は熱弁しますよ・・・私(倍になって説教されますけどね・・・爆)
しかし、体調を崩してからは釣りに行ってません(泣)行きたくても身体が言う事をきかないのでどうしようもないのですが・・・。
早く体調を戻して釣りに行きたい今日この頃です。
Posted by なつはる at 2012年07月31日 20:23
三平波平さん
こんばんは。
マジで耳を疑いました。
2ヶ月でヒラメの刺身を3回くらいなんですけどね(笑)
ウナギに飽きてたら、もらいに伺いますが?(笑)
こんばんは。
マジで耳を疑いました。
2ヶ月でヒラメの刺身を3回くらいなんですけどね(笑)
ウナギに飽きてたら、もらいに伺いますが?(笑)
Posted by スカイ at 2012年07月31日 20:54
sawaパパ&ママさん
こんばんは。
ウチの子は、魚に関しては贅沢だと思います(笑)
肉は喰ってないですから(笑)
カワハギは、狙うとなかなか難しいです。
確実なのはハゲカケで引っかける方法ですが(笑)
こんばんは。
ウチの子は、魚に関しては贅沢だと思います(笑)
肉は喰ってないですから(笑)
カワハギは、狙うとなかなか難しいです。
確実なのはハゲカケで引っかける方法ですが(笑)
Posted by スカイ at 2012年07月31日 20:57
@ハマさん
こんばんは。
やはり11時までが限界でした。
焼けたテトラの上は風がないと
そうとうキツイです。
マズメ時にチヌが釣れてました。
メイタ級じゃなかったので、
今度は本気で狙いに行きます。
こんばんは。
やはり11時までが限界でした。
焼けたテトラの上は風がないと
そうとうキツイです。
マズメ時にチヌが釣れてました。
メイタ級じゃなかったので、
今度は本気で狙いに行きます。
Posted by スカイ at 2012年07月31日 20:59
なつはるさん
こんばんは。
体調が悪い時は無理しないのが一番ですね。
ちゃんとなつはるさんの分も残しておきますから
安心して治療に専念してください(笑)
近郊でのアジ調査にも行ってみます。
こんばんは。
体調が悪い時は無理しないのが一番ですね。
ちゃんとなつはるさんの分も残しておきますから
安心して治療に専念してください(笑)
近郊でのアジ調査にも行ってみます。
Posted by スカイ at 2012年07月31日 21:02
我が家も、アジは飽きたと最近言われます。
そんなに言われるほど釣れては無いのですが・・・
カワハギの煮付けは最高に美味しいですよね。
食べ易くてお子様たちにも人気のはずでは?
そんなに言われるほど釣れては無いのですが・・・
カワハギの煮付けは最高に美味しいですよね。
食べ易くてお子様たちにも人気のはずでは?
Posted by カツ at 2012年07月31日 22:19
ヒラメに飽きた…
自分はまだ一度も釣ったことないのに。
今年の目標ヒラメを釣るです!!
自分はまだ一度も釣ったことないのに。
今年の目標ヒラメを釣るです!!
Posted by あっきー at 2012年08月01日 11:09
カツさん
こんばんは。
アジは、ウチは数が釣れてないのでOKです(笑)
ヒラメの3回くらいしか釣ってないんですけどね。
1回あたりの刺身の量が多すぎたようです。
カワハギのお煮つけはおいしいですよね。
今回は、刺身をとったあとのアラを煮つけました。
刺身は、肝和えのポン酢でいただきました。
最高です♪
こんばんは。
アジは、ウチは数が釣れてないのでOKです(笑)
ヒラメの3回くらいしか釣ってないんですけどね。
1回あたりの刺身の量が多すぎたようです。
カワハギのお煮つけはおいしいですよね。
今回は、刺身をとったあとのアラを煮つけました。
刺身は、肝和えのポン酢でいただきました。
最高です♪
Posted by スカイ at 2012年08月01日 21:24
あっきーさん
こんばんは。
ヒラメは簡単ですよ。
アジ釣って放り込んどきゃ
勝手に釣れますから(笑)
先日のポイントは秋に祭りが開催されると思います。
その時が狙い目ですよ。
こんばんは。
ヒラメは簡単ですよ。
アジ釣って放り込んどきゃ
勝手に釣れますから(笑)
先日のポイントは秋に祭りが開催されると思います。
その時が狙い目ですよ。
Posted by スカイ at 2012年08月01日 21:27