2015年12月29日
クロ狙いでしたが
フカセ釣りに行くつもりはなかったのですが、
27日に忘年会を開催するとのこと。
早朝に魚を確保に行ってきました。
大潮 干潮 4:41 満潮 11:00
西北西 3m 波高 2m
27日に忘年会を開催するとのこと。
早朝に魚を確保に行ってきました。
大潮 干潮 4:41 満潮 11:00
西北西 3m 波高 2m
予報では、北西が強く吹くとのこと。
いつものヒラメポイントは厳しいかもと思い、
息子と通っているポイントへ。
場所確保のあと、港内にアジ確保へ。
こちらは、安定の調査で25匹ほど確保。
夜明けごろから泳がせ投入。
人も少ないので2本だしです。
で、フカセは全遊動でクロ狙いです。
ケーズエボ00 1.2号 伊勢尼7号
ブイナイン、パン粉2㎏、アミ中
生イキ君
泳がせは、風で穂先が揺れてますが、
微妙なアタリ?
一瞬、引き込まれてすぐに戻りました。
おかしいな、あげてみると、
ハリスが切れてました。
孫バリの方ですが、フロロ4号です。
結びなおして再度投入。
フカセは穂先でアタリをとっていると、
ひったくるアタリ。
あわせると、軽いものの生命反応あり。
アジでした。
こっちにはマメが回ってくるのかな。
続けるもイワシ。
イワシもでてきたようです。
その後、エサが取られるけど
アタリはでません。
風も出てきたので、ハリスにG7をうってみました。
それでもアタリがでません。
どうもフグとウマズラがエサ取りのようです。
沖に投げてみます。
しかし、あたらず。
周りもつれてません。
泳がせにもアタリなし。
アジからイワシに付け替えてみます。
お昼頃まで粘りましたが、アタリなし。
イワシには生命反応がありましたが、
すっぽ抜けました。
あまり大きな魚ではなかったようです。
泳がせ、フカセともにボーズでした。
来春のチヌ釣りまで、エサ釣りはお休みの予定です。
ありがとうございました。
よろしかったらポチットお願いします。

にほんブログ村
Posted by スカイ at 23:12│Comments(0)
│フカセ釣り