ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月03日

サーフでアオリGET(7/3)

 7月3日 釣果報告
 曇り 南風 弱
 小潮 満潮 1:50 干潮 7:51
 KM漁港、T川河口左岸 4:30から7:30

本当は、エサ釣りに行きたかったのですが、お昼前から所用があるため、
近所の漁港へ調査に出撃しました。

こういう長時間できないときは、お手軽にルアーを投げに行っています。

いつも、本当に投げるだけですが…


どうせ、釣れないだろうから、カマスの群れが寄っているか調査してみよう。

ということで、近所のKM漁港に出撃しました。

まずは、足場の高いところから、5gのメタルジグで始めます。

夜が明けるまで、キャストを繰り返しますが、ノーバイト。


どうやら、カマスの群れはきていないようです。

まだ、早かったかな?



で、T川河口左岸のサーフへ。ヒラメ、マゴチ狙いです。

波高2mってyahoo天気予報に書いてあったのに、べた凪じゃないか。
モチベーションがかなりダウンしましたが、
離岸流のあたりを、sasuke烈波で撃ち始めます。


が、異常なし。

そのまま、護岸沿いのテトラから撃ち続けていきます。

鳥がダイブしていた付近を狙うも、異常なし。


今日も投げただけか。とか、思いながら、海面を見ると



!!!



イカ?



どうする?



タモは?


持ってきていない。


エギは?



車の中。



他には?



迷っている間に逃げちゃうよ。


え~い。今付けている静ヘッド+バクリーテールで引っかけよう。



イカのそばにポチャっと落としてみます。

特に逃げることなく、そのままユラユラしています。

足元に寄ってきているので、竿の操作でイカの足のあたりに静ヘッドを落とします。

それから、ゆっくりと引いてみると、



よっしゃ。フックアップ成功。


と、イカ君は、ジェット噴射で逃げようとします。


おお~これが、ジェット噴射か~

初めての経験だ。ドラグも鳴るね。緩めにしておいてよかったよ。


とか、思いながら、墨をすべて吐かせて、ラインを持って抜きあげました。

まあ、水深がヒザくらいなんで、落としたら、取りに行くつもりでしたが。


初めてアオリイカをGETしました。


サーフでアオリGET(7/3)

これまで、エギングには数回行ったことはありましたが、
コウイカしか釣ったことはありませんでした。

アオリはジェット噴射で引きますね。

これは、ハマりますね。


その後、雨が降ってきたのと、満足したので納竿としました。


こんなサーフの浅いところにもアオリイカが寄ってくるんですね。

サーフでアオリGET(7/3)





このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(イカ)の記事画像
見えイカ狙い
同じカテゴリー(イカ)の記事
 見えイカ狙い (2024-08-17 10:32)

この記事へのコメント
おはようございます~

あいや!これは、嬉しい外道ですね☆
そげん浅場・・・しかも浜辺で!?

いろんな所に獲物が居るんですね~
美味しい獲物をゲット良かったですね♪

私もアオリは釣った事が無いけんですね
掛けてみたいです~。
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年07月03日 10:25
@ハマさん

こんばんは。

まさか、砂浜にイカがいるとは思いもしなかったので、
引っかけが成功した時は嬉しかったです。

イカ釣り楽しいですね。釣って帰ったら、家族にも好評ですし。

道具類をポチっとしそうで怖いです。
Posted by スカイスカイ at 2010年07月03日 23:17
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
サーフでアオリGET(7/3)
    コメント(2)