ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年07月19日

一応メイタ(7/19)

 7月19日 釣果報告
 晴 南風のち北風
 小潮 満潮 2:28 干潮 9:03 
 4:30から12:00

2日続けての釣行で、昨日のリベンジへ。

今日は、ウキが見えるようになるまでサビキでアジをから揚げ分確保。

ちょっと余裕をもってダゴチンでチヌを狙います。

釣り座は、先週大物をバラしたテトラで開始。

今日も表層にアジ、その下に小クロです。

底まではエサを取りにこないので、沈んでしまえば、エサはなかなか取られません。

今日は、干潮までが勝負と思い、気合いを入れて信じて手返しを繰り返します。

しかし、ウキは反応しません。たまにアジかフグがかかるのみ。

で、干潮の潮どまりとなったところで、周辺を偵察。

ショアジギやっている人は不発のよう。また、朝一でカマス狙い?のジグも不発。

エギンガーも当然不発。

で、昨日メイタが釣れていた場所へ、

なんと、足の裏くらいのメイタがスカリの中に。


あ~。やっぱりこっちだったのか。

まだ、時間があるから移動しよう。


ということで、昨日、メイタが釣れていたポイントへ移動。


しかし、こちらも状況はあまり変わらず。

しかし、信じて、手返しを繰り返し、最後の1投。

ウキが根がかりのようにゆっくりと沈んでいきます。

根がかりかも?と思いながら竿をあおると、生命反応あり。

ゴンゴンっと首を振る感触で本命を確信。

しかし、小さいのかあっさりと浮いてきました。

あ~やっぱり小さい。

18㎝くらいなので、逃がそうと思いましたが、

針を飲まれたのでお持ち帰りとしました。

一応メイタ(7/19)





このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(ダゴチン釣り)の記事画像
ダンゴでも根魚
久々のチヌ
イナ
巨ボ
勉強になりました。
大賑わい
同じカテゴリー(ダゴチン釣り)の記事
 ダンゴでも根魚 (2016-07-12 18:30)
 久々のチヌ (2016-07-04 20:18)
 イナ (2015-11-18 20:53)
 巨ボ (2015-11-08 10:50)
 いつもの釣果 (2013-12-09 22:48)
 勉強になりました。 (2013-11-09 18:08)

この記事へのコメント
おはようございます~

KM漁港って・・・外波止は工事中ですよね?
先日、偵察に行った時
外側にテトラが入っていて、良さげでしたが
先端部までは行きませんでした(汗)

やっぱり本命が釣れると
嬉しいですね♪

アジの唐揚げも逝けますよね~!
Posted by @ハマ@ハマ at 2010年07月22日 11:12
こんばんは。

KM漁港の外波止の工事はほとんど終わってるみたいです。

小さいながらもチヌ(メイタ?)が釣れると嬉しいです♪


アジのから揚げは子供たちに好評でした。

熱い中、釣ってきて、さばいて、揚げてと頑張って、

風呂あがりにビールと一緒に思って、

風呂からあがってくるとほぼ食われてました(泣)
Posted by スカイスカイ at 2010年07月22日 23:36
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一応メイタ(7/19)
    コメント(2)