ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年04月27日

メバリングワームカラー

今日は、職場脱出に成功したので、メバリングに出撃しました。

私の弟子の情報によると、GW頃は、

25UPのメバル爆釣らしいです。






でも、10年前の話です。

まあ、今でもソコソコいけるのではと思い、

夕マズメからの釣行です。


釣り場に着くと、暴風ですガーン

スラッグでまくりでわけがわかりません。

結局、夕マズメは不発で日が暮れました。

ボーズ臭がかなり匂ってきたので、

鉄板ポイントに移動です。





しかし、ショートバイトのみです。


とりあえず、風を避けられるような立位置でキャストし、

巻いてくると、コツン。

17㎝くらいでした。

同じコースでまたもや同じサイズを捕獲。

その後、数投するも無反応。



場所を変えるか?

イヤ。風が強いから他はダメそう。

カラーを変えるか。

で、カラーをグローに替えて、

1投目で、17㎝くらいのをGET。

しかし、その後は、無反応。

今度は、ピンクへ。

これも1投目でGET。

その後無反応なので、グリーンへ。

こいつも1投目でGET。

カラーが尽きたので納竿としました。

しかし、ワームカラーの重要性は、

気づいてたつもりでしたが、

今日の反応は強烈でした。

カラーを変えるたびにHITですが、

すぐにHITしなくなりました。

その日のメバルのつき場がわかったら、

場所を変えずにルアーを変えるのがいいみたいですね。


メバリングワームカラー


ありがとうございました。

よろしかったら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


タグ :メバリング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(メバリング)の記事画像
メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた
ライトゲームで釣り納め
ライトゲームでビッグゲーム
メバルプラッキングに行ってきた
メバリングでワームのカラーローテしてみた
人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発
同じカテゴリー(メバリング)の記事
 メバリングでフカセ釣りみたいに巻かない釣りをやってみた (2025-01-26 11:37)
 ライトゲームで釣り納め (2024-12-31 14:11)
 ライトゲームでビッグゲーム (2024-12-28 07:14)
 メバルプラッキングに行ってきた (2024-12-22 09:17)
 メバリングでワームのカラーローテしてみた (2024-12-20 09:45)
 人気ポイント貸切でメバルとセイゴが連発 (2024-12-10 19:15)

この記事へのコメント
おはようございます。
メバルまだいますね。
昨日立ち読みした情報では、デカほど長居してるらしいので、まだデカメバルいけるかもしれませんね。
ワーム数種類用意して今夜あたりメバ&イカ狙いで出撃しようと思います。
Posted by 三平波平 at 2011年04月28日 08:41
三平波平さん

おはようございます。
メバルは、まだいけますね。
アフター時の渋さが嘘のように
居れば一発で食ってくる感じです。
このまま、ライトリグは年中続けそうです(笑)
Posted by スカイスカイ at 2011年04月29日 10:35
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
メバリングワームカラー
    コメント(2)