2011年06月12日
アジング修行
土曜日にアジングに出撃しました。
釣り場について海を見ると、
どうもかなり濁っているようです。
釣り場について海を見ると、
どうもかなり濁っているようです。
とりあえず、いつものガルプベビサーで始めます。
ショートバイトが何回かだけです。
で、吸い込みやすいようにJHを0.7gに落としてみます。
しかし、ショートバイトのみ。
次に、釣り天狗で仕入れたベビサーの新色を。
上から下まで、いろいろなアクションを加えて誘いますが、
ノーバイト。で、チャートに変更。
こちらもノーバイト。
さらにライントラブル発生。
ポキっと心が折れたので納竿としました。
この日もアタリが取れているのかどうかわかりませんでした。
さらに、0.7gのJHだとどの程度沈んでいるのかもさっぱりでした。
これは、昼間に修行を積んでからじゃないと
何をやっているのかサッパリですね。
でも、この感覚はフカセ釣りにも通じますね。
軽いオモリで、ゆっくりと沈めて流すってフカセですもんね。
先週のファミリーフィッシングの最中に、ガン玉のG2に青虫でメバルを狙ってました。
食った時のラインの変化とかをサイトで見ながら修行したかったんですが、
子どもの世話であまりできませんでした。
次回は、禁断のオキアミでアジング?をやってみます。
ありがとうございました。
よろしかったらぽちっとお願いします。

にほんブログ村
タグ :アジング
Posted by スカイ at 22:09│Comments(4)
│アジング
この記事へのコメント
こんにちは。
こう雨降ると、港内はかなり濁ってるでしょうね。
アジ君の反応もイマイチみたいですね。
濁ってるのと水温低下が原因でしょうか?
アミVSベビサー、軍配はどちらに!
次回頑張って下さい!
こう雨降ると、港内はかなり濁ってるでしょうね。
アジ君の反応もイマイチみたいですね。
濁ってるのと水温低下が原因でしょうか?
アミVSベビサー、軍配はどちらに!
次回頑張って下さい!
Posted by 三平波平 at 2011年06月13日 12:24
お晩です~。
久々にアジの繊細な釣りがしたくなりました。
あの"ブルブル感"が味わいたい・・・。そんな妄想が膨らんできています。
アジング、エギング・・・。次の釣行でどちらにしようか悩みます。
加えて、最近はライトショアジギが気になってます。
あぁ~どうしよ~~(汗)
久々にアジの繊細な釣りがしたくなりました。
あの"ブルブル感"が味わいたい・・・。そんな妄想が膨らんできています。
アジング、エギング・・・。次の釣行でどちらにしようか悩みます。
加えて、最近はライトショアジギが気になってます。
あぁ~どうしよ~~(汗)
Posted by なつはる at 2011年06月13日 21:41
三平波平さん
こんばんは。
アジの反応はイマイチのように感じました。
アタリは取れてないかもしれませんが(笑)
次回は、週末いけるかな?ってところですが、
JHにエサつけて流してみますよ(笑)
結果は報告します。
こんばんは。
アジの反応はイマイチのように感じました。
アタリは取れてないかもしれませんが(笑)
次回は、週末いけるかな?ってところですが、
JHにエサつけて流してみますよ(笑)
結果は報告します。
Posted by スカイ at 2011年06月13日 22:53
なつはるさん
こんばんは。
狙いのターゲットが増えて悩ましい時期になりましたね。
次回は両方でどうですか?
持っていかないと後悔しますよ(笑)
私もショアジギが気になって
タックル調べました。
でも、ショアジギよりも、アジ泳がせでヒラメ狙い
の方が多いような気がして、様子見にしています。
タックルそろえたら、オススメ教えてください。
こんばんは。
狙いのターゲットが増えて悩ましい時期になりましたね。
次回は両方でどうですか?
持っていかないと後悔しますよ(笑)
私もショアジギが気になって
タックル調べました。
でも、ショアジギよりも、アジ泳がせでヒラメ狙い
の方が多いような気がして、様子見にしています。
タックルそろえたら、オススメ教えてください。
Posted by スカイ at 2011年06月13日 23:00