2011年07月02日
手のひらクロ
今日は、久しぶりにダンゴを投げに出撃しました。
行き先は、H漁港です。
行き先は、H漁港です。
釣り場に到着すると、以前は大勢いたエギンガーがいません。
しかし、エサ釣り師もいません。
釣れてないのかなと弱気になりつつ、準備していると、
なんと、タモの枠が折れてました。
これは、買わなきゃいけませんね。
ちょっと検討します。
で、始めると、小クロが連発します。
そのうち、サバ子が釣れたので、
泳がせ投入。
ダンゴには相変わらず、小クロが連発です。
表層にはアジ、その下に小クロ、底近くには大きな魚はいないようです。
結局、手のひらくらいのクロが一枚だけでした。

泳がせにも無反応でした。
まわりの釣り人には、カニエサで30㎝くらいの
サンバソウがあがってました。
H漁港は昨年の同じ時期も同じような結果でした。
どうも、晩夏のカマス、ちびアオリ、ヒラメがいいような気がします。
それと、今日は、自作ウキが4本折れました。
あとで修理しますが、作り方と素材のどっちに
問題があったのか、じっくりと検証します。
市販のウキも探してみます。
ありがとうございました。
よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
しかし、エサ釣り師もいません。
釣れてないのかなと弱気になりつつ、準備していると、
なんと、タモの枠が折れてました。
これは、買わなきゃいけませんね。
ちょっと検討します。
で、始めると、小クロが連発します。
そのうち、サバ子が釣れたので、
泳がせ投入。
ダンゴには相変わらず、小クロが連発です。
表層にはアジ、その下に小クロ、底近くには大きな魚はいないようです。
結局、手のひらくらいのクロが一枚だけでした。
泳がせにも無反応でした。
まわりの釣り人には、カニエサで30㎝くらいの
サンバソウがあがってました。
H漁港は昨年の同じ時期も同じような結果でした。
どうも、晩夏のカマス、ちびアオリ、ヒラメがいいような気がします。
それと、今日は、自作ウキが4本折れました。
あとで修理しますが、作り方と素材のどっちに
問題があったのか、じっくりと検証します。
市販のウキも探してみます。
ありがとうございました。
よかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
Posted by スカイ at 22:31│Comments(10)
│ダゴチン釣り
この記事へのコメント
こんにちは。
昨日は隣のH漁港に出撃されたんですね!
これから暑い夏に向けて、何を狙ったら良いのか悩みますね。
やはり今年はショアジギですかね。
H漁港でショアジギしたら結構行けそうな気がしてます!
昨日は隣のH漁港に出撃されたんですね!
これから暑い夏に向けて、何を狙ったら良いのか悩みますね。
やはり今年はショアジギですかね。
H漁港でショアジギしたら結構行けそうな気がしてます!
Posted by カツ at 2011年07月03日 16:58
カツさん
こんばんは。
H漁港でショアジギやっている人いました。
釣れていないようでした。
青物は、まだ回ってきていないようです。
タックルでリールに悩んでいます。
PE2号200mくらいが標準なんでしょうか。
秋口のサゴシくらいから、シーバスロッドで
なんちゃってジギングをする予定です(笑)
こんばんは。
H漁港でショアジギやっている人いました。
釣れていないようでした。
青物は、まだ回ってきていないようです。
タックルでリールに悩んでいます。
PE2号200mくらいが標準なんでしょうか。
秋口のサゴシくらいから、シーバスロッドで
なんちゃってジギングをする予定です(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月03日 23:03
こんばんは。
おつかれさまでした。
タモと自作ウキ残念でしたね。
ウキも自作できるもんなんですね。
ところで、NEWリールの使用感などはどうでした?
おつかれさまでした。
タモと自作ウキ残念でしたね。
ウキも自作できるもんなんですね。
ところで、NEWリールの使用感などはどうでした?
Posted by 三平波平 at 2011年07月03日 23:56
三平波平さん
こんばんは。
タモは10年以上前のもので
長くは持たない予感はあったので、
ショックはないのですが。
自作ウキはショック大です。
NEWリールは、軽くて扱いやすかったです。
まだ、ドラグを鳴らしてないので、
大物がかかった時の状況はわかません。
いつになったら分かるか微妙です(笑)
こんばんは。
タモは10年以上前のもので
長くは持たない予感はあったので、
ショックはないのですが。
自作ウキはショック大です。
NEWリールは、軽くて扱いやすかったです。
まだ、ドラグを鳴らしてないので、
大物がかかった時の状況はわかません。
いつになったら分かるか微妙です(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月04日 23:55
スカイさん・・・
マズメにホゲって、夜明けと共に撤収したジグおじさんなら・・・
恐らくわたくすでつ・・
|。-∀-)
今秋はカタクチ・・・
接岸してほしいでつねぇ・・・
|。-ч-)
マズメにホゲって、夜明けと共に撤収したジグおじさんなら・・・
恐らくわたくすでつ・・
|。-∀-)
今秋はカタクチ・・・
接岸してほしいでつねぇ・・・
|。-ч-)
Posted by ぽちのや at 2011年07月05日 08:32
おはようございます~
H港へ行かれたんですねッ
いつも賑わってる所なので釣り人が少ないと心配になりますよね!
釣果の判断にもなりますし・・・
でも、釣り人で混雑してるのも心折れそうですが(汗)
アイテムの損傷は痛いですね~
これを糧に良い物が出来るといいですねッ
晩夏の方が良さげですね・・・ふむふむ、了解しました。
H港へ行かれたんですねッ
いつも賑わってる所なので釣り人が少ないと心配になりますよね!
釣果の判断にもなりますし・・・
でも、釣り人で混雑してるのも心折れそうですが(汗)
アイテムの損傷は痛いですね~
これを糧に良い物が出来るといいですねッ
晩夏の方が良さげですね・・・ふむふむ、了解しました。
Posted by @ハマ
at 2011年07月05日 09:08

お疲れです~。
タモ・・・折れましたか・・・。お仲間ですな(笑)
ご愁傷さまです。
買い替え時と思って、前向きにいきましょ~。
購入する際の出費は現実ですが・・・(泣)
タモ・・・折れましたか・・・。お仲間ですな(笑)
ご愁傷さまです。
買い替え時と思って、前向きにいきましょ~。
購入する際の出費は現実ですが・・・(泣)
Posted by なつはる at 2011年07月05日 21:53
ぽちのやさん
こんばんは。
夜明け前後にジギングされてた方ですか。
ジギングする人は少ない印象があったので
珍しいなとか思って後ろを通り過ぎました。
次回、気づいたら、声をかけさせていただきますので
よろしくお願いします。
カタクチ接岸で青物祭りがいいですね。
こんばんは。
夜明け前後にジギングされてた方ですか。
ジギングする人は少ない印象があったので
珍しいなとか思って後ろを通り過ぎました。
次回、気づいたら、声をかけさせていただきますので
よろしくお願いします。
カタクチ接岸で青物祭りがいいですね。
Posted by スカイ at 2011年07月06日 00:06
@ハマさん
こんばんは。
H漁港で今の時期は、
バリ狙いでにぎわっているはずと思って、
気合いを入れて夜明け前に出撃したのですが、
釣り人が少なかったです。
釣果も寂しいものでした(笑)
Hは秋にいい思いをしたことがあります。
そのほかの季節では、あまり記憶がありません(笑)
釣れ始めたら、こっそり報告します(笑)
こんばんは。
H漁港で今の時期は、
バリ狙いでにぎわっているはずと思って、
気合いを入れて夜明け前に出撃したのですが、
釣り人が少なかったです。
釣果も寂しいものでした(笑)
Hは秋にいい思いをしたことがあります。
そのほかの季節では、あまり記憶がありません(笑)
釣れ始めたら、こっそり報告します(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月06日 00:09
なつはるさん
こんばんは。
なつはるさんは、モンスターで損傷ですが、
私は、何もせずに損傷ですので、
カッコ悪いですよ(笑)
タモは買い替え時だったと割り切りたいです。
ショックですが…(泣)
枠だけの購入にするかも、
貧乏人なので(笑)
こんばんは。
なつはるさんは、モンスターで損傷ですが、
私は、何もせずに損傷ですので、
カッコ悪いですよ(笑)
タモは買い替え時だったと割り切りたいです。
ショックですが…(泣)
枠だけの購入にするかも、
貧乏人なので(笑)
Posted by スカイ at 2011年07月06日 00:14