ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月09日

岩屋キャンプ場

3連休は、前から気になっていた

岩屋キャンプ場に出撃しました。



ちょっと早めの9時過ぎに出発し、途中でガソリン補給、食材購入して

高速に乗ると、いきなりの事故渋滞ガーン

下道通るのと同じくらいの時間がかかりました。

13時過ぎにチェックインして設営しました。

舞台の左側の奥の方です。

岩屋キャンプ場

設営後、子どもたちは水鉄砲の戦いに。

先日からかなりハマっているようですニコニコ

私は、燻製を作りながら、場内の探索に

岩屋キャンプ場

炊事棟です。きれいに清掃されています。

岩屋キャンプ場

トイレです。こちらも許容範囲です。

岩屋キャンプ場

一応、遊具もあります。

岩屋キャンプ場

オートサイトは少し狭いですね。

岩屋キャンプ場

テントサイトの全景です。右にオートサイトがあり、左に炊事棟やトイレがあります。

サイトは、フリーで驚きの1500円。芝生もフカフカで平らだし、ケチのつけようがありません。

しかも、管理人さんによると、お客さんは多くないとのこと。

昨日は私たちも含めて、5組の利用でしたが、多い方とのことでした。


場内をうろうろしているうちに燻製完成です。

岩屋キャンプ場

こいつをツマミにダラダラとビールをニコニコ

嫁はのんびりと漫画読んでますニコニコ

天気もいいし、気持ちのいい時間が過ごせましたニコニコ

だらだらしていると、子どもたちがおなか減ったと。


晩御飯は、ブイヤベースに挑戦しました。

岩屋キャンプ場

はじめてにしてはまあまあのできでした。

しかし、エビを入れたので、エビの味が強烈につきすぎてしまいました。

次回からは、エビは焼いた後とかに入れるか、無しが良さそうでした。

また、白身魚は鯛で切り身とあらを入れたのですが、あらは不要でした。


食べた後にパスタを入れたのですが、

子どもたちには好評でした。

その後、いずみ館という村営のお風呂へ。

21時過ぎまでやっているのでゆっくりできました。

その後、焚火をやってまったりとして就寝しました。



深夜は、なんか赤ちゃんの泣き声?で目が覚めました。

かなりうるさく、なかなか泣きやまないので、親は何やってんだ?

とイラッときてたら、猿だったようですビックリ


ウチはスクリーンだったんですが、他のオープンタープのところに

出没していたようです。


翌朝は、6時に起床し、バタバタと朝食を済ませて、

小石原焼伝統産業会館へ。

岩屋キャンプ場


目的は、フリーカップ無料絵付け体験です。

先着100名とのことだったので、8時30分頃に出発。

9時着でしたが、なんと38番でしたビックリ

岩屋キャンプ場

岩屋キャンプ場

このカップに青、茶色、緑の3色で色づけです。

岩屋キャンプ場

子どもの作品ではありません。私のですが?

タイトルは、GTとのバトルですニコニコ

岩屋キャンプ場

これは、息子です。わけわかりませんニコニコ

岩屋キャンプ場

娘です。これもなんだかわかりません。


11月27日以降に着払いで送ってくれるとのことでした。


お昼前に戻ってきて、撤収しました。

撤収時間が過ぎてましたが、チェックインの時に管理人さんに

相談すると、予約が少ないからちょっとくらいならいいですよニコニコ

とのこと。


とても気さくな感じの管理人さんでした。



帰りは、朝倉のアップルパイの店へ。

岩屋キャンプ場

ここはアップルカレーとかパスタもあるんですが、

いつも満員のため、アップルパイだけ買ってます。

おいしいのでおすすめですよニコニコ


今回、利用させてもらった岩屋キャンプ場は安いし、芝生はフカフカだし、お風呂は近いし、

管理人さんはいい人だしでいうことなしですねニコニコ

また利用させてもらうと思います。


ありがとうございました。

よろしかったら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 アウトドアブログ オートキャンプへ
にほんブログ村



このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(岩屋キャンプ場)の記事画像
岩屋キャンプ場2回目
同じカテゴリー(岩屋キャンプ場)の記事
 岩屋キャンプ場2回目 (2012-10-07 19:44)

この記事へのコメント
岩屋キャンプ場ですか。
行ったことなかったんで、参考になります。
燻製いい感じですねえ。
ブイヤベースも作ったことないんで、うまそう!
あっ、そこのパイ食べたことありますよ。
娘に大好評でした!
絵については・・・あえて触れずにおきますね。
Posted by 三平波平 at 2011年10月09日 23:22
三平波平さん

こんばんは。
岩屋キャンプ場良かったですよ。
おすすめです(笑)

アップルパイの店は、いつも込んでますよね。
ウチも娘に好評です。

カップは焼きが入ったら
凄く良くなるはずです(笑)
Posted by スカイ at 2011年10月10日 21:49
家族サービス、お疲れさまでした。

天気が良くて、人が少ない。
最高のキャンプ日和でしたね。

スカイさんが山にこもっている間に青物ゲット・・・の計画でしたが。
出し抜けはズルイので、今回は止めておきましたよ。
Posted by カツ at 2011年10月10日 22:26
おはようございます~

週末は魚釣りかと思ってましたが・・・
キャンプへお出かけでしたかッ!
天気も良かったので気持ち良く楽しめたでしょうね♪

夜空もキレイだったのでは?
のんびり出来たようで良かですねッ
家族サービスお疲れさまです~。
Posted by @ハマ@ハマ at 2011年10月11日 08:22
カツさん

こんばんは。
天気は最高でしたし、久しぶりのテント泊なので
楽しかったです。

出し抜けなんて、気にされないでください。
きっちりと出撃してましたから(笑)
Posted by スカイ at 2011年10月11日 23:06
@ハマさん

こんばんは。
気持ちのいいキャンプでした。
バンガローよりもやっぱりテント泊の方が
楽しいですね。
夜空も綺麗でした。
月を見て、大潮かなとか思ってました(笑)
山の秋って感じで楽しめました。
今年中にもう一回くらい出撃したいですね。
Posted by スカイ at 2011年10月11日 23:09
お晩です。

キャンプはやっぱいいですね。3連休の1日くらいは家族で遊びに行こうと思ってましたが、子供のサッカー・体調不良と負のループにはまってしまいました(泣)

僕も今年中には車中泊の旅に出たいと思ってます〜。

嫁には反対されてますけどね(泣)
Posted by なつはる at 2011年10月11日 23:20
なつはるさん

こんばんは。
体の具合は大丈夫ですか。
健康あっての趣味だと思いますので
ご自愛ください。

車中泊いいですね。
憧れますね。
大人はどうやって寝るのか
よくわからないので、テント泊になってます(笑)
Posted by スカイ at 2011年10月11日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
岩屋キャンプ場
    コメント(8)