ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年10月19日

近郊調査

最近、ホームでの釣果が芳しくないため、

新規開拓調査を行っています。

本日も出撃してきました。




とりあえず、メバルポイントでやってみます。

すると、マメアジらしきアタリがあります。

沈めてみると、良型がいるかもと

期待してカウントダウンしていると、











ボフッ





シーバスの捕食音?

連発します。

アジ無理そ~

とか思っていると、何かがHIT。

で、ジャンプ。

セイゴ確定です。

あまり大きくないようで、30㎝程度。

あっさりと抜きあげて、リリース。

あくまでアジを狙いますが、ショートバイトが何回かだけでした。



その間シーバスの捕食音が続いています。



我慢できずに、ベビサーからミニマルへ。

しかし、反応がありません。

次に、メバル用のプラグへ。

こいつにも反応がありません。

その後、いくつかのルアーにチェンジするも無反。

結局ベイトが分からず、場所移動。


ここは、常連のサビキばあちゃんがいる場所です。

見ていると、マメアジがポツリ程度。

ここでも、深めを探りますが、ノーバイト、


そのほかにも投げ散らかしてみますが、無反応。

心が折れて、納竿としました。


自分のなかで、未調査個所がまだ残っているので、

メバルシーズンまでには調査を終えたいです。


どこもセイゴが来ているみたいですね。

中アジはどこにいるのやら。

もう少し調査継続させます。


ありがとうございました。

よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村


タグ :アジング

このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(アジング)の記事画像
猫からの圧がすごい
中アジの回遊
アジの回遊調査
アジングでツマミ確保
2024年の初釣
オキアミヘッド
同じカテゴリー(アジング)の記事
 猫からの圧がすごい (2024-10-15 06:34)
 中アジの回遊 (2024-10-08 19:31)
 アジの回遊調査 (2024-08-10 16:13)
 アジングでツマミ確保 (2024-01-28 16:19)
 2024年の初釣 (2024-01-11 19:22)
 オキアミヘッド (2023-11-23 17:47)

この記事へのコメント
お晩です。調査お疲れ様です。

アジ・・・サイズUPはまだのようですね(泣)聞いた話では、まだもう少し先とのこと・・・。

待ち遠しいですね。恋人を待っているかのようです(詩人でしょ??・・・笑)

釣ったアジで焼酎・・・です(詩人からグルメハンターに変身です・・・爆)
Posted by なつはる at 2011年10月20日 21:52
こんばんは。
チーバスが多いみたいですね。
やっぱアジきてませんか?
アジは常夜灯が必須でしょうね。
となると・・・かなり絞られちゃいますね。
どっかいい場所ないかなぁ・・・。
KTに常夜灯欲しいなあ。蛍光灯1個でいいのに!
Posted by 三平波平 at 2011年10月21日 00:01
なつはるさん(おししょーさま)

こんばんは。
マズメ時なら良型があがりそうな気がします。
エサでの過去の経験からです。
ルアーだとどうなんでしょうね。
待っている間に
新しい恋人(メバル)が現れるかも?
詩人風になってます?
ウチは、釣ったアジで熱燗です(笑)
Posted by スカイスカイ at 2011年10月21日 18:37
三平波平さん

こんばんは。
チーバス多いですね。
大暴れです(笑)
常夜灯なしだとマズメ限定でしょうね。
あと2ヶ所調査して不発だったら、
北へ旅立ちます(笑)
Posted by スカイ at 2011年10月21日 20:41
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
近郊調査
    コメント(4)