2012年01月09日
メバリングで初釣り
昨日、出撃しました。初釣りに。
連休中だし、天気いいし、多いだろうなと思って、
釣り場に着くと、やっぱし多かったです。
連休中だし、天気いいし、多いだろうなと思って、
釣り場に着くと、やっぱし多かったです。
いつもの釣り座に行くと、貸切なんですが、
風が思ったよりもあります。
しかも正面から。
なので、思い切って別の釣り場へ。
風裏になるかもと思いましたが、
おさまっているようです。
しかし、こっちも人が多く、入りたいところには
既に先行者が。
なので、外海側を攻めてみます。
ここは、昼間に釣ったことないので、
水深がよくわかりません。
多分、あまり深くなさそうです。
で、ベビサーから始めます。
チャート、グリーンはノーバイト。
ホワイトでちっちゃいメバルをGET。
今年のファーストフィッシュとなりました。
渋いのかわかりませんが、アタリがないので、
カブラへ。
シンカーを付けて探っていると、
風がでてきました。
そのまま底の方を攻めていると、
根がかりでロスト。
とりあえず、移動。
ここも人が多いです。
まずは、常夜灯まわりをチェック。
潮位があり、風を正面から受けており、
以前の爆釣パターンどおりなんですが、
当たりません。
で、別の藻ポイントへ。
こっちでは藻のまわりを攻めますが、ノーバイト。
で、ヒラメポイントへ。
こちらでは、沈み瀬のまわりを攻めますが、ノーバイト。
このころに月が出てきました。
こちらでは、マメメバルが釣れました。
4時間近くうろうろしながら投げ散らかして、
マメメバルのみでお持ち帰りなしの初釣りでした

今日、釣れたメバルは岸際で釣れたものでした。
岸壁の場合は普通は、際を攻めますよね。
で、テトラの場合はどうでしょう。
テトラに平行に引くにも、足場が平行にひけるところか?
波にまかれて、テトラに引っかからないか?
テトラの上をひけるか?
意外に攻めにくいですよね。
最近は、テトラでは斜めにひいてます。
テトラと底の際あたりで底にあるイメージで、底から、
縦方向に斜めに引くだけじゃなく、横方向にも斜めに引いてます。
で、テトラ上を引く距離を稼いでます。
1回か2回、テトラに平行に引いて
次は、斜め前方にキャストして着底してまきあげてます。
後は、穴釣りみたいにポイントに入れてから巻きあげてます。
当然、尺ヘッド漁師パックを購入してやってますよ
テトラの攻略はメバリングでは重要ですね。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
風が思ったよりもあります。
しかも正面から。
なので、思い切って別の釣り場へ。
風裏になるかもと思いましたが、
おさまっているようです。
しかし、こっちも人が多く、入りたいところには
既に先行者が。
なので、外海側を攻めてみます。
ここは、昼間に釣ったことないので、
水深がよくわかりません。
多分、あまり深くなさそうです。
で、ベビサーから始めます。
チャート、グリーンはノーバイト。
ホワイトでちっちゃいメバルをGET。
今年のファーストフィッシュとなりました。
渋いのかわかりませんが、アタリがないので、
カブラへ。
シンカーを付けて探っていると、
風がでてきました。
そのまま底の方を攻めていると、
根がかりでロスト。
とりあえず、移動。
ここも人が多いです。
まずは、常夜灯まわりをチェック。
潮位があり、風を正面から受けており、
以前の爆釣パターンどおりなんですが、
当たりません。
で、別の藻ポイントへ。
こっちでは藻のまわりを攻めますが、ノーバイト。
で、ヒラメポイントへ。
こちらでは、沈み瀬のまわりを攻めますが、ノーバイト。
このころに月が出てきました。
こちらでは、マメメバルが釣れました。
4時間近くうろうろしながら投げ散らかして、
マメメバルのみでお持ち帰りなしの初釣りでした

今日、釣れたメバルは岸際で釣れたものでした。
岸壁の場合は普通は、際を攻めますよね。
で、テトラの場合はどうでしょう。
テトラに平行に引くにも、足場が平行にひけるところか?
波にまかれて、テトラに引っかからないか?
テトラの上をひけるか?
意外に攻めにくいですよね。
最近は、テトラでは斜めにひいてます。
テトラと底の際あたりで底にあるイメージで、底から、
縦方向に斜めに引くだけじゃなく、横方向にも斜めに引いてます。
で、テトラ上を引く距離を稼いでます。
1回か2回、テトラに平行に引いて
次は、斜め前方にキャストして着底してまきあげてます。
後は、穴釣りみたいにポイントに入れてから巻きあげてます。
当然、尺ヘッド漁師パックを購入してやってますよ

テトラの攻略はメバリングでは重要ですね。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
タグ :メバリング
Posted by スカイ at 23:05│Comments(8)
│メバリング
この記事へのコメント
こんばんは。
初釣り、お疲れ様です。
テトラですね。
私も、斜めにキャストしてリトリーブですかね。
KMテトラだと、一部、平行に引けますねえ。
でも、結局つれなかったりで、沖に投げたりと、いろいろです。
JHは・・・ビンボーなので、自作ばっかですけど(笑)
初釣り、お疲れ様です。
テトラですね。
私も、斜めにキャストしてリトリーブですかね。
KMテトラだと、一部、平行に引けますねえ。
でも、結局つれなかったりで、沖に投げたりと、いろいろです。
JHは・・・ビンボーなので、自作ばっかですけど(笑)
Posted by 三平波平 at 2012年01月09日 23:14
こんばんは。
テトラを攻めるのは、難しいですよね。
足元がポイントなんだけど
どうやって攻める?って感じですよね。
沖に群れてたら楽なんでしょうが(笑)
最近は、JHから普通の釣針に移行を検討してます。
ガン玉をかんだら、スプリットですし
何と言っても激安ですから(笑)
テトラを攻めるのは、難しいですよね。
足元がポイントなんだけど
どうやって攻める?って感じですよね。
沖に群れてたら楽なんでしょうが(笑)
最近は、JHから普通の釣針に移行を検討してます。
ガン玉をかんだら、スプリットですし
何と言っても激安ですから(笑)
Posted by スカイ at 2012年01月10日 23:19
初釣り、お疲れ様です。
今年、まだ行けてません(泣)一度も打ててません・・・(号泣)
釣りの仕方を忘れていきそうでちょっと怖くなってきてます。
次の日曜早朝に練習してきます。
今年、まだ行けてません(泣)一度も打ててません・・・(号泣)
釣りの仕方を忘れていきそうでちょっと怖くなってきてます。
次の日曜早朝に練習してきます。
Posted by なつはる at 2012年01月11日 21:29
なつはるさん
こんばんは。
初釣りで調子が悪かったんで、
ちょっとイヤな感じです(笑)
大漁だったらいいですね。
釣れないと本当に釣り方を忘れるかもですよ(笑)
こんばんは。
初釣りで調子が悪かったんで、
ちょっとイヤな感じです(笑)
大漁だったらいいですね。
釣れないと本当に釣り方を忘れるかもですよ(笑)
Posted by スカイ at 2012年01月11日 23:23
こんばんは。
私はテトラはめったに行きません。
足場が悪いと疲れるから・・・
でも、テトラを攻略できないと特にメバルの釣果は伸びないように思います。
だから私はいつまで経っても釣れないんですね。
私はテトラはめったに行きません。
足場が悪いと疲れるから・・・
でも、テトラを攻略できないと特にメバルの釣果は伸びないように思います。
だから私はいつまで経っても釣れないんですね。
Posted by カツ at 2012年01月11日 23:29
カツさん
こんばんは。
確かに、テトラだと疲れますね。
しかも釣れるか微妙ですしね。
しかし、他にポイントがないんですよね。
KZの常夜灯は、常に誰かに叩かれてますし。
楽して釣れる場所があればいいんですが(笑)
こんばんは。
確かに、テトラだと疲れますね。
しかも釣れるか微妙ですしね。
しかし、他にポイントがないんですよね。
KZの常夜灯は、常に誰かに叩かれてますし。
楽して釣れる場所があればいいんですが(笑)
Posted by スカイ at 2012年01月12日 23:20
おはようございます~
初釣り、厳しかったようですね
お疲れさまですッ!
夜間のテトラ釣行は危険を伴います
十分に気を付けて下さいね~
やはり獲物は障害物周りに潜んでいるんですかね
初釣り、厳しかったようですね
お疲れさまですッ!
夜間のテトラ釣行は危険を伴います
十分に気を付けて下さいね~
やはり獲物は障害物周りに潜んでいるんですかね
Posted by @ハマ
at 2012年01月13日 09:22

@ハマさん
こんばんは。
初釣りは、厳しい釣行でした(笑)
メバルは、テトラまわりの方が
よく釣れる気がします。
次は、ツマミを捕獲してきますよ(笑)
こんばんは。
初釣りは、厳しい釣行でした(笑)
メバルは、テトラまわりの方が
よく釣れる気がします。
次は、ツマミを捕獲してきますよ(笑)
Posted by スカイ at 2012年01月13日 23:11