2012年03月14日
マメアジのみ
今日、暖かくなったので出撃してきました。
風がありそうな気がしてたので、
軽く様子見程度で。
風がありそうな気がしてたので、
軽く様子見程度で。
釣り場に着くと、かなり風があります。
こりゃ無理だな。
ということで別の場所へ移動。
いつものあたりで始めますが、
こちらも風があります。
向かい風なんで、釣りにくいのですが、
アジが入ってるかもと期待して
キャストします。
まずが、表層からチェック。
チビアジっぽいあたりがありますが、
のらず。
ちょっと沈めてみます。
またもや、チビアジっぽいあたりが。
のらず。
底の方のリフトフォール。
こっちにはあたりなし。
中層のちょっと上くらいで
小アジがHIT。
抜きあげの時にオートリリースとなりました。
いろいろとまわるもチビアジのあたりのみで
風も強かったので納竿としました。
中までいかなくても、アジがきてるんじゃないかと思ってましたが、
甘かったです。
門限の関係で離島には行けないので、
本土側でがんばります

ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
タグ :アジング
Posted by スカイ at 23:18│Comments(8)
│アジング
この記事へのコメント
こんばんは。
調査おつかれさまです。
こう、釣果厳しいと、ストレスも、も~んげんかいですなあ・・・(爆)
明日行けたら私も調査行って来ます!( ̄^ ̄ゞ
もう、竿来たらしいんで!
調査おつかれさまです。
こう、釣果厳しいと、ストレスも、も~んげんかいですなあ・・・(爆)
明日行けたら私も調査行って来ます!( ̄^ ̄ゞ
もう、竿来たらしいんで!
Posted by 三平波平 at 2012年03月14日 23:38
こんにちわ~~~、どら吉です。
調査釣行お疲れ様です。
思った以上に厳しいですねぇ。
やっぱり水温が上がらないせいでしょうか。
関門海峡の測定値は10度半ばくらいまで上がったんですがねぇ。
今週末は天気が悪そうで、どら吉は出撃できそうにありません。(涙)
ところで、過去の記事を拝見しますと、結構、H漁港にいかれてますねぇ。
夜釣り中心のどら吉はまずは足場のよいところということで、H漁港は好きな
場所です。いまいち、釣果が伴ってませんが、記事ではなかなかばかにできないようで。ちょっと見直しました。
ホームのKMもグーグルアースでみるかぎり、足場がよさそうですねぇ。
特に、右側(東)の堤防なんか。
駐車場が有料ですので、いままで行ったことがありませんが、今度、機会をみて行ってみようかと思いってます。
あっ、といっても、片隅にちょっとおじゃまする程度です。
釣られている横でじゃんじゃんサビキをしたりしませんから・・・。
スカイさんや三平さんの邪魔もしない程度に、ちょこっとだけ・・・。
調査釣行お疲れ様です。
思った以上に厳しいですねぇ。
やっぱり水温が上がらないせいでしょうか。
関門海峡の測定値は10度半ばくらいまで上がったんですがねぇ。
今週末は天気が悪そうで、どら吉は出撃できそうにありません。(涙)
ところで、過去の記事を拝見しますと、結構、H漁港にいかれてますねぇ。
夜釣り中心のどら吉はまずは足場のよいところということで、H漁港は好きな
場所です。いまいち、釣果が伴ってませんが、記事ではなかなかばかにできないようで。ちょっと見直しました。
ホームのKMもグーグルアースでみるかぎり、足場がよさそうですねぇ。
特に、右側(東)の堤防なんか。
駐車場が有料ですので、いままで行ったことがありませんが、今度、機会をみて行ってみようかと思いってます。
あっ、といっても、片隅にちょっとおじゃまする程度です。
釣られている横でじゃんじゃんサビキをしたりしませんから・・・。
スカイさんや三平さんの邪魔もしない程度に、ちょこっとだけ・・・。
Posted by どら吉 at 2012年03月15日 10:21
どもです。症状末期のなつはるです。
もう限界点突破したため、来週離島に渡ってきます。
目指せ"BigOne"です!!
少し鼻息荒くてスンマセン(笑)
もう限界点突破したため、来週離島に渡ってきます。
目指せ"BigOne"です!!
少し鼻息荒くてスンマセン(笑)
Posted by なつはる at 2012年03月15日 22:11
三平波平さん
こんばんは。
本土側は厳しいですね。
離島ほさすがの釣果のようで。
竿復活は早かったですね。
調査結果を期待してますよ。
似たような結果かもしれませんが(笑)
こんばんは。
本土側は厳しいですね。
離島ほさすがの釣果のようで。
竿復活は早かったですね。
調査結果を期待してますよ。
似たような結果かもしれませんが(笑)
Posted by スカイ at 2012年03月15日 23:06
どら吉さん
こんばんは。
H漁港は赤灯台のテトラがホームです。
夜は怖いので、あまり調査してませんが。
私がエサ釣りしている横
または、アジングなら潮上で手前なら
サビキ釣りを許可します(笑)
こんばんは。
H漁港は赤灯台のテトラがホームです。
夜は怖いので、あまり調査してませんが。
私がエサ釣りしている横
または、アジングなら潮上で手前なら
サビキ釣りを許可します(笑)
Posted by スカイ at 2012年03月15日 23:12
なつはるさん
こんばんは。
離島釣行ですか。
うらやましいです。
今度は何鍋で宴会ですか?
BIGONE鍋?
気になりますね(笑)
好釣果を期待してますよ。
こんばんは。
離島釣行ですか。
うらやましいです。
今度は何鍋で宴会ですか?
BIGONE鍋?
気になりますね(笑)
好釣果を期待してますよ。
Posted by スカイ at 2012年03月15日 23:13
ども、大変ご無沙汰しております・・・。
すっかりメバリングから遠ざかっている間にメバルのシーズンが終わりかけています。
でも、アジもまだダメですか?
私も本土調査に出かけたいのですが、4月になりそうです。
引き続き、KM。KZ調査をよろしくお願いしますね!
すっかりメバリングから遠ざかっている間にメバルのシーズンが終わりかけています。
でも、アジもまだダメですか?
私も本土調査に出かけたいのですが、4月になりそうです。
引き続き、KM。KZ調査をよろしくお願いしますね!
Posted by カツ at 2012年03月17日 17:09
カツさん
こんにちは。
メバルはまだイケるはずです。
プレスポーンとは狙い方が異なるみたいで
釣りきれませんが(笑)
アジは小さいようです。
調査の回数を増やそうかと思ってます。
結果はまた報告しますね。
こんにちは。
メバルはまだイケるはずです。
プレスポーンとは狙い方が異なるみたいで
釣りきれませんが(笑)
アジは小さいようです。
調査の回数を増やそうかと思ってます。
結果はまた報告しますね。
Posted by スカイ at 2012年03月18日 14:13