ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2012年07月18日

子連れでうなぎ漁

先日、ペットボトル釣法を試してみましたが、不発でしたので、

昨日、リベンジに子連れで出撃しました。




釣り場に着くと、7時くらいにもかかわらず、既に竿が出ています。

三平さんがやっているであろうポイントに釣り座を構えます。

本日は、ペットボトルを6本準備してきました。


出撃前に家の庭を掘り返して、ミミズを捕獲しました。

ドバミミズをエサに使うのは小学生以来です。



ドバミミズは、すぐに切れる、お腹の中に黒い土みたいなのがあって

手が汚れるなどの理由から、自分の中では使えないエサでした。

久しぶりに使っても同じ感想でした。


やっぱシマミミズだよな。手が汚れないし、切れないし。

子どもの頃にシマミミズを掘ってた牛フンの保管場所に

行くかな。


仕掛け投入後、座って待ちます。

この間がなんともいえませんね。

子どもたちは待ちきれない様子で

遊び始めました。



すると、






コトン






あたった?

よし、引き揚げろ!


子どもにあげさせますが、生命反応がありません。

ゴミが引っかかって倒れたようです。

しかし、エサもなくなっていたので、エサを付け変えます。



エサはいつのまにかなくなっていました。

頻繁に確認したほうがいいんでしょうね。


とりあえず、ひととおり引きあげて、エサを付けて投入します。


すると、三平さんらしき車と人影が前を横切って行きました。


目が悪いのと暗いので確認ができませんでした。


後、ペットボトルがあるか確認に行こう。



すると、






コトン





ペットボトルが倒れました。

子どもにひきあげさせると、



ゴミ?



イヤ小さいうなぎみたい。


とりあえず、1匹か、でも小さいから逃がそうかなとか

思ってたら、からみつきました。

子連れでうなぎ漁



とりあえずキープにしました。

で、三平さんかどうかの確認に行ってみると、


やはり三平さんでした。


ちょうどうなぎを釣りあげたところでした。


子どもが物欲しそうな顔をしてたのか、

三平さんから釣りあげたうなぎをいただきました。アザッス。

他にも釣っているそうでした。


ウチは、結構前から粘って小さいの1匹なのに。

既に2匹目とのことでした。

さすが、うなぎマスターとか思いながら、

いろいろと教えていただきました。

三平さん、うなぎをはじめ、いろいろとありがとうございました。



今日、感じたことは、エサの確認は頻繁にやったほうがいいかな。

それと、キャストの際に、自分は、ウインドミルのように

くるくるまわしてから投げてましたが、

三平さんは、まわしてませんでした。

まわすと勢いはつきますが、エサがちぎれているかもですね。

針をケン付き流線にするか、まわさない投げ方にすべきでしょうね。


家でうなぎをさばきましたが、包丁よりもカッターの方が

捌きやすかったかもしれません。

次は試してみようと思ってます。


次に雨が降ったら、出撃の予定です。


ありがとうございました。

よろしかったら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(ペットボトル釣法)の記事画像
うなぎ調査
ペットボウラー
同じカテゴリー(ペットボトル釣法)の記事
 サオジュンビ (2013-06-05 22:53)
 うなぎ調査 (2012-08-17 21:51)
 ペットボウラー (2012-07-07 22:19)

この記事へのコメント
だ~か~らっ!

呼んでくれればよかったのに・・・(泣)お会いしたかった・・・。

そういえば、餌確保のためにミミズ掘りをする予定でしたが、忙しさに負けてしてませんっ(爆)

ゴカイで次回は勝負したいと思います。
Posted by なつはる at 2012年07月18日 22:15
うなぎ、お味はいかがでした?
今年は価格が高騰してますから…職業上、うなぎの販売もしてますが今年は例年より売れません。
先日の件、子供は男の子2人連れてました。やはり間違いなさそうですね。
次お会いしたときはよろしくお願いします。ちゃんとお顔を拝見しとけば良かった…
Posted by あっきー at 2012年07月18日 22:29
またまた~、波平さんと二人して超高級魚ウナギ漁ですか~。
羨ましいですね~!

私もチャレンジしてみたいのですが、どうもミミズが苦手で・・・

さすがにウナギはパワーイソメじゃ釣れないでしょうね。
Posted by カツ at 2012年07月18日 23:09
今度はウナギ釣りですか。楽しそう!

もうすぐ土用の丑の日なんでウナギ釣りの方
いっぱいいるんでしょうね。
Posted by sawaパパ&ママsawaパパ&ママ at 2012年07月18日 23:22
こんばんは。
先日は失礼しました。
目が悪いのと、釣り場に一目散だったため、
まったく気づかず完全にスルーしてました。
うな釣りのメイン会場は、いつも、だれかいますよ。
釣れるかどうかの確認すらできません(泣)
次回お会いしたときは実家の特製ミミズお分けしますよ(笑)
Posted by 三平波平 at 2012年07月19日 00:13
なつはるさん

こんばんは。

こっちは子連れですから、雨は勘弁ですよ(笑)
でも、近いうちにお会いできそうな
感じがしますので、その時はよろしくです。

私もドバミミズはクビにしました。
次回からは、青イソメです。
Posted by スカイ at 2012年07月19日 23:10
あっきーさん

こんばんは。
うなぎは、捌いて冷凍しています。
次回、大きいのを釣ってから、
一緒にかば焼きの予定です(笑)

私は、マズメのウェーディング用の
ライジャケを着ています。
ヒシャクでダンゴを投げてたら、
間違いなく私です。
Posted by スカイ at 2012年07月19日 23:13
カツさん

こんばんは。
アジが釣れないからうなぎ漁に行ってます。
パワーイソメはどうでしょう。
今度、サンドワームを使った
ペットを投入してみますよ(笑)
Posted by スカイ at 2012年07月19日 23:15
sawaパパ&ママさん

こんばんは。
うなぎ釣り楽しいです。
安い・近い・短時間で高級魚なんで(笑)
Posted by スカイ at 2012年07月19日 23:18
三平波平さん

こんばんは。
先日は、私もすぐには気づきませんでした。
失礼しました。
また、うなぎありがとうございました。

メイン会場は多いですね。
他にもいいポイントがあるかもですね。
開拓も必要かもですね。
Posted by スカイ at 2012年07月19日 23:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
子連れでうなぎ漁
    コメント(10)