2012年07月16日
ヒラメもクエ
ペットボウラ-再デビューしたいのですが、
天候等のタイミングが合わずに出撃できませんでした。
で、今朝、出撃しました。
微妙に雨が心配でしたが、ヤホー天気の曇りを信じて。
釣り場に着くと、風がありますが、海は凪いでいます。
いつものサビキからスタートです。
天候等のタイミングが合わずに出撃できませんでした。
で、今朝、出撃しました。
微妙に雨が心配でしたが、ヤホー天気の曇りを信じて。
釣り場に着くと、風がありますが、海は凪いでいます。
いつものサビキからスタートです。
アジは小さいものの、あっさりと20匹ほど確保できました。
今日も、泳がせ投入です。
ダゴチンを準備して、こちらも投下を開始します。
沖目では、アジが大量にいるもようです。
なので、テトラの際を流してみます。
すると、ウキがモゾっとしずんだので合わせてみると、
ちょっとだけ抵抗ありましたが、すんなりとういてきました。
フグ?
イヤ。クエだ

20㎝ちょっとくらいかな。
こいつは刺身にしよう。
とりあえず、スカリにキープ。
もう一度、際を流していると、こんどもウキがモゾっと沈みました。
あわせると、根に持っていかれました。
??根魚?
少し待っていると、出てきたので、一気にひきはがします。
なかなかの抵抗をみせたものの、なんとかタモに。
こいつもクエでした。30センチ程度です。
今日は、いいね。あとヒラメが釣れたらな。
アジが小さいため、けっこう頻繁につけかえが必要です。
で、エサをつけかえてしばらくすると、
小魚が追われている感じがしました。
お?ヒラメ登場?泳がせの竿を見た瞬間、
ジー
ドラグが鳴って竿が持っていかれそうに。
あわててつかんで、ダゴチンの竿を股に挟んで、
泳がせの竿をあわせると、
ガツン
きました。ヒラメです。
結構、ひきますが、この前の座布団に比べるとそれほどでもありません。
ゆっくりと浮かせて、無事タモ入れ。
45㎝でした。
もう満足なんですが、チヌを釣りたいので、続行です。
今度はダゴチンに集中します。
すると、クロがでてきたようで、エサトリもこいつらのようです。
時合いになって、チヌが蹴散らしてくれることを祈って
手返しを繰り返します。
ダンゴは、着底後につつかれてウキを引っ張っています。
なので、いったんウキが沈んで、浮いた後にあわせるようにします。
が、小クロが連発します。
今度は、ちょっと大きめにダンゴを握ってみます。
すると、一度、沈んで浮いてきたウキがスポッとはいりました。
わかりやすいアタリであわせると、クロのようです。
良型と思ったら、ダブるHITでした。
それでも20㎝が超えてたので、刺身用にキープしようと、
スカリに入れるために、波止の上においてスカリを海中からあげていると、
後ろの方を影がさっと横切ったような?
??
振り返ると、クロがさらわれていました。
トンビに。
釣った魚をトンビにさらわれたのは初めてでした。
次回以降、気を付けよう。
また釣ればいいかと思ってダンゴを継続するも、
今度はクロもかからなくなりました。
どうしようかなとか考えてたら、
ゴロゴロ
雷の音が。あまり遠くなさそうです。
ビビって撤収しました。
今日のヒラメも満潮前後に釣れました。
この場所は、満潮前後にヒラメのチャンスタイムが
訪れるようです。
そう言えば、真夏の昼間にヒラメが連発してたこともあったなと
思い出しました。
今のところ、ヒラメ確保率が高いので、
このポイントに通うか、新規開拓すべきか。
難しいですね。
ありがとうございました。
よろしかったらポチっとお願いします。

にほんブログ村
Posted by スカイ at 17:01│Comments(10)
│アジの泳がせ
この記事へのコメント
こんばんは!
相変わらず多彩な釣りを繰り広げられてますね~!
それでいて、しっかりと結果を残している。
45cmのヒラメなんて、ちょうど良いサイズじゃないですか。
クエって釣ったことありませんが、そんなに普通に釣れるんですか?
相変わらず多彩な釣りを繰り広げられてますね~!
それでいて、しっかりと結果を残している。
45cmのヒラメなんて、ちょうど良いサイズじゃないですか。
クエって釣ったことありませんが、そんなに普通に釣れるんですか?
Posted by カツ at 2012年07月16日 21:17
スカイさん・・・。
毎度思うことですが・・・。
お上手ですね。羨ましい・・・。
今夏こそはヒラメを上げてみせます・・・、たぶん。
毎度思うことですが・・・。
お上手ですね。羨ましい・・・。
今夏こそはヒラメを上げてみせます・・・、たぶん。
Posted by なつはる at 2012年07月16日 21:44
クエとか釣れるんですか!しかもヒラメまでしっかりGET!
ウラヤマシイ・・・・
どこで釣れるんですか!スカイさんのブログ読んでると
ヒラメが簡単に釣れる気がするんですが。。。
ウラヤマシイ・・・・
どこで釣れるんですか!スカイさんのブログ読んでると
ヒラメが簡単に釣れる気がするんですが。。。
Posted by sawaパパ&ママ
at 2012年07月16日 23:04

こんばんは!
おお、またしてもヒラメ!
クエまで!
わたしのうなちゃん2匹と交換しましょう!(笑)
おお、またしてもヒラメ!
クエまで!
わたしのうなちゃん2匹と交換しましょう!(笑)
Posted by 三平波平 at 2012年07月16日 23:26
はじめまして。
ブログは何度か拝見させていただいてたのですが、初コメです。
実は昨日、自分も子供2人連れて某漁港の港内向きでサビキしてて、ヒラメ1枚とクエ2匹の入ったスカリを引き上げてる人を「うらやましぃ」と思いながら見てました!!
もしかして…
自分もあの日は場所を少し移動して泳がせで32cmのクエを釣りました。
ブログは何度か拝見させていただいてたのですが、初コメです。
実は昨日、自分も子供2人連れて某漁港の港内向きでサビキしてて、ヒラメ1枚とクエ2匹の入ったスカリを引き上げてる人を「うらやましぃ」と思いながら見てました!!
もしかして…
自分もあの日は場所を少し移動して泳がせで32cmのクエを釣りました。
Posted by あっきー at 2012年07月17日 11:44
カツさん
こんばんは。
ヒラメはちょうどいいサイズでした。
エンガワとか捌きやすかったです。
クエは、生涯3匹目です。
簡単に釣れる魚じゃないような気もします。
たまたまです。
こんばんは。
ヒラメはちょうどいいサイズでした。
エンガワとか捌きやすかったです。
クエは、生涯3匹目です。
簡単に釣れる魚じゃないような気もします。
たまたまです。
Posted by スカイ at 2012年07月17日 21:37
なつはるさん
こんばんは。
ヒラメは、アジ釣って放り込んどきゃ
勝手に釣れますよ(笑)
ルアーでの釣り方はわかりません。
ご一緒しますか?(笑)
こんばんは。
ヒラメは、アジ釣って放り込んどきゃ
勝手に釣れますよ(笑)
ルアーでの釣り方はわかりません。
ご一緒しますか?(笑)
Posted by スカイ at 2012年07月17日 21:39
sawaパパ&ママさん
こんばんは。
ヒラメは、簡単ですよ。
アジを泳がせてたら、勝手に釣れますよ(笑)
アジが釣れている場所であれば、
どこでもイケると思いますよ。
近郊の漁港ではどこでも釣った経験がありますし。
こんばんは。
ヒラメは、簡単ですよ。
アジを泳がせてたら、勝手に釣れますよ(笑)
アジが釣れている場所であれば、
どこでもイケると思いますよ。
近郊の漁港ではどこでも釣った経験がありますし。
Posted by スカイ at 2012年07月17日 21:41
三平波平さん
こんばんは。
さきほどはありがとうございました。
ヒラメは、好調なんですが、
うなぎは難しいですね。
次の雨上がりも出撃の予定です。
こんばんは。
さきほどはありがとうございました。
ヒラメは、好調なんですが、
うなぎは難しいですね。
次の雨上がりも出撃の予定です。
Posted by スカイ at 2012年07月17日 21:43
あっきーさん
こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございます。
あっきーさんのお子さんは男の子でした?
だとしたら、見かけた記憶があります。
スカリから魚を出して締めて、
写真を携帯で取ってたら、それは私です。
今度、釣り場で見かけたら、よろしくお願いします。
こんばんは。はじめまして。
コメントありがとうございます。
あっきーさんのお子さんは男の子でした?
だとしたら、見かけた記憶があります。
スカリから魚を出して締めて、
写真を携帯で取ってたら、それは私です。
今度、釣り場で見かけたら、よろしくお願いします。
Posted by スカイ at 2012年07月17日 21:46