ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年06月29日

予想通りに

昨日は、飲み会でした。

本日は、朝マズメが干潮で、潮まわりも良くありません。

釣れない予感がプンプンですが、

先週の爆釣を再現するべく、

今朝、出撃しました。

当然、先週と同じポイントです。


中潮 干潮 7:18 満潮 13:25

東 4m 波高 1.5m

釣行時間 4:30~11:30





釣り場に着くと、思ったよりも濁りがあります。

波も少しあります。

チヌにはよさげです。

まずは、サビキでアジを確保。

が、サバが多く、アジの確保に若干手間取りました。

すぐに泳がせ投入。

それからダンゴの準備を。

準備後、ダンゴ投下開始。

先週は、ダンゴがわれるまで時間がかかってました。

今週は、先週以上です。

ダンゴがわれた後にウキがスパッと。

よっしゃ。チヌか?







サバ子でした。


どうも先週以上に底の方にエサトリがいないようです。

これは、既にチャンスタイムなのか?

デカイ魚が来てるのか?


気合いを入れて流します。

しかし、いつもの感覚で手返しをすると、

ダンゴがわれていないこともあります。

こんなことはエサトリ皆無のノッコミ期くらいです。

表層しかエサトリはいないようなので、

ダンゴを握らずにオキアミをフカセでやっても

エサが残ってきます。

チャンスタイムでもなく、単純に底には魚がいないようです。

しかし、チヌの回遊待ちでダンゴ投下を繰り返します。

その間、泳がせにもアタリなし。

濁りと波があり、干潮付近だとヒラメは厳しいだろうなと予想してましたが、

予想どおりというか予想以上というか、

泳がせはまったくダメでした。

ダンゴもダメでした。

結局、ボーズでした。

予想通りに


今度は釣り場を変えてみます。

ありがとうございました。

よろしかったら、ポチっとお願いします。

にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ
にほんブログ村



このブログの人気記事
泳がせとアジング
泳がせとアジング

泳がせでフラットフィッシュ
泳がせでフラットフィッシュ

チヌ大漁
チヌ大漁

良型キス
良型キス

アジを泳がせた
アジを泳がせた

同じカテゴリー(ダゴチン釣り)の記事画像
ダンゴでも根魚
久々のチヌ
イナ
巨ボ
勉強になりました。
大賑わい
同じカテゴリー(ダゴチン釣り)の記事
 ダンゴでも根魚 (2016-07-12 18:30)
 久々のチヌ (2016-07-04 20:18)
 イナ (2015-11-18 20:53)
 巨ボ (2015-11-08 10:50)
 いつもの釣果 (2013-12-09 22:48)
 勉強になりました。 (2013-11-09 18:08)

この記事へのコメント
こんばんわ(^^)
調査お疲れ様でした!
潮わり〜ですよね…
わたくしも昨晩ライトタックルで初めて
サバコ釣りました(笑)
座布団報告待ってま〜す!
Posted by へなちょこ at 2013年06月29日 22:30
こんにちは。
エサとりも、エサとらんとは・・・
厳しすぎです!
最近は、うなぎしか、相手にしてくれんです(泣)
Posted by 三平波平 at 2013年06月30日 19:05
へなちょこさん

おはようございます。
潮だけじゃなく、場所も
ウデも悪かったです(笑)
次は、別の場所で座布団調査
に行きます。
Posted by スカイ at 2013年07月01日 06:54
三平波平さん

おはようございます。
こんなことは初めてってくらい
厳しい状況でした。
私もうなぎ調査に混ぜてください(笑)
Posted by スカイ at 2013年07月01日 06:56
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
予想通りに
    コメント(4)